災害時に飛散する恐れのある粉じんに対応できるマスクの備蓄について
飛散したアスベストを吸い込むと、中皮腫などの病気を発症する恐れがあります。
アスベストは優れた建材として多くの建物に使用され、現在もアスベストを使用した建物が残っています。
大きな地震が起きると、倒壊した建物や解体工事現場からアスベストが飛散する恐れがあります。
普通のマスクでは、アスベストを吸いこむことを完全に防ぐことはできません。
DS2やN95の規格に適合したマスクを準備し、非常持ち出し袋に常備しましょう。
・復旧作業や片付けを行う人が知っておきたいほこり(粉じん)・アスベストに関する7つのポイント(PDF形式 120キロバイト)