おもしろミライまつり2021
「おもしろ環境まつり」は、地球温暖化防止をはじめとする環境保全活動を県民の皆さんに普及啓発することを目的に2017年度から開催しています。「おもしろ環境まつり」では、子供から大人までエコ活動を楽しく体験していただくことにより、日常生活での環境保全活動の実践を促します。
「おもしろ環境まつり」と「おもしろ科学まつり」が、今年限定で、『おもしろミライまつり2021』(紀の国わかやま文化祭2021地域文化発信事業)として開催されます。昨年度と同様、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインで開催することとなりましたが、和歌山の【未来】を考える体験型・参加型の魅力あるコンテンツを多く用意していますので、子供たちはもちろん、大人も楽しめるイベントとなっています。ぜひご参加ください。
イベント概要
●開催期間: 令和3年11月13日(土)~令和3年11月14日(日) 12:00~17:00
●開催形式: オンライン開催(YouTubeとZoomでライブ配信を行います。)
こちらからアクセスください。(一部、事前登録制)(外部リンク)
ライブ配信後、動画やコンテンツなどは、HPに掲載します。
●内 容: 好きな番組を選ぶことができます。
*詳しい内容は、HPをご覧ください。
〇総合ライブイベント(YouTubeライブ)
「4風ファーム~ヤギ牧場活性化プロジェクト~」
「おもしろ環境クイズ」
「ハカセに聞いてみようのコーナー」
「枝曾丸さんの防災クイズ」など
〇出展ブース(Zoom Ch1~Ch14の14チャンネル)
「モデルロケットをオンラインで学習しよう」
「アリには通れない線がある?」
「地球温暖化で和歌山県はどうなるの?」
「防災ビンゴゲーム」など
○主催:文化庁/厚生労働省/和歌山県/和歌山県教育委員会/第36 回国民文化祭、第21 回全国障害者芸術・文化祭和歌山県実行委員会/青少年のための科学の祭典・和歌山大会実行委員会/おもしろ環境まつり実行委員会/和歌山大学/一般財団法人雑賀技術研究所/一般財団法人和歌山環境保全公社/和歌山県地球温暖化防止活動推進センター
○協賛:一般財団法人雑賀技術研究所/株式会社オークワ/紀州技研工業株式会社/株式会社タカショーデジテック/FeStALuCe/東洋ライス株式会社/阪和電子工業株式会社/三木理研工業株式会社/NPO法人和歌山有機認証協会/浅井建設株式会社/アドバン工業株式会社/m art space/開智中学校・高等学校/柏木鉄工株式会社/近畿大学附属和歌山高等学校・中学校/クインライト電子精工株式会社/ケイ・エー商会/株式会社コア/GES/株式会社新興出版社啓林館/大栄環境グループ/太洋工業株式会社/中和印刷紙器株式会社/西本工機株式会社/藤田眼科/有限会社みしま教材/株式会社ミニジューク関西/民間学童保育プラスリー/有限会社和歌山教具/一般社団法人和歌山県浄化そう協会/公益財団法人わかやま産業振興財団
公式ホームページ
おもしろミライまつり2021(外部リンク)
過去の「おもしろ環境まつり」
おもしろ環境まつり2020(令和2年12月1日(火)~令和3年3月31日(水)、ライブ配信:令和2年12月6日(日)10:00~15:00)
おもしろ環境まつり2019(令和元年12月1日(日) 於:みその商店街)