【内閣府】2025年度(令和7年度)市民の社会貢献に関する実態調査の実施について
内閣府では、「市民の社会貢献に関する実態調査」 (3年に1度実施)の 2025 年度(令和7年度)調査を実施しています。
この調査は市民の社会貢献活動に関する意識や寄附経験の有無等を把握し、市民活動促進政策 の企画・立案及び推進に資することを目的としています。
- 調査の詳細については、内閣府ホームページを参照ください。
https://www.npo-homepage.go.jp/2025shimin-chousa(外部リンク)
- 調査に関する問い合わせ先
内閣府 政策統括官(共生・共助担当)付 参事官(共助社会づくり推進担当)
電話:03-5253-2111(代表)
調査の概要
- 調査地域 全国
- 調査対象 全国に居住する満 20 歳以上の市民
- 調査事項 市民の寄附やボランティア等に関する考え方・動向の把握 ・ボランティア活動について ・寄附について ・NPO法人、公益法人について 等
- 標本数 8,300 人(住民基本台帳より地域・年齢・性別を元に無作為抽出)
- 調査方法 オンライン調査と郵送方式(電子メールを含む)の併用
- 調査期間 2025 年(令和7年)10 月 10 日(金)~11 月 30 日(日)
- 調査結果の公表時期 2026 年(令和8年)4月を予定
関連リンク
- 【内閣府】市民の社会貢献に関する実態調査(調査協力のお願い) (外部リンク)