第26回 花いっぱいコンクール入賞者紹介
和歌山県花いっぱいコンクール
和歌山県花を愛する県民の集いでは、花いっぱい運動の一環として、毎年、和歌山県花いっぱいコンクールを開催し、皆様が育てられた花の写真の募集、表彰を行っています。
 
- 応募部門
 
 『学校の部』  『職場・地域の部』  『家庭の部』
 
- 審査基準
 
 (1)鑑賞にふさわしいボリュームがあるか
 (2)デザインや配色などが、周辺の環境と調和しているか
 (3)よく手入れされているか
 (4)花づくりを通して、交流が拡がっているか
第26回和歌山県花いっぱいコンクール入賞者 (敬称略)
 下表の学校名・団体名・氏名の部分をクリックすると、各入賞者の紹介ページへ移動します。
 (各ページのコメントは、応募用紙からの抜粋です。)
学校の部 受賞校数6(最優秀1,優秀2,優良3) 応募数21
| 受賞区分 | 学校名 | 代表者名 | 市町村名 | |
| 1 | 最優秀賞 | みなべ町立高城小学校 | 夏見 和敏 | みなべ町 | 
| 2 | 優秀賞 | 海南市立巽小学校 | 田上 智世 | 海南市 | 
| 3 | 優秀賞 | 村上 浩美 | 白浜町 | |
| 4 | 優良賞 | 和歌山市立中之島小学校 | 太田 謙二 | 和歌山市 | 
| 5 | 優良賞 | かつらぎ町立梁瀬小学校 | 山田 真稔 | かつらぎ町 | 
| 6 | 優良賞 | 田辺市立芳養小学校 | 木村 真由美 | 田辺市 | 
職場・地域の部 受賞団体数7(最優秀1,優秀2,優良4) 応募数46
| 受賞区分 | 団体名 | 代表者名 | 市町村名 | |
| 7 | 最優秀賞 | 神子浜町内会 | 泉 房次朗 | 田辺市 | 
| 8 | 優秀賞 | 岩出市まちづくり協議会 花のまちIWADE委員会 | 宮本 要代 | 岩出市 | 
| 9 | 優秀賞 | 上屋敷町内会 | 楠本 秀樹 | 田辺市 | 
| 10 | 優良賞 | 小川お花畑ぐるーぷ | 久保 由美子 | 古座川町 | 
| 11 | 優良賞 | 古尾花を愛する会 | 岡田 保穂 | 田辺市 | 
| 12 | 優良賞 | 田辺大通り花の会 | 古守 一晶 | 田辺市 | 
| 13 | 優良賞 | 古尾花の会 | 細野 康治 | 田辺市 | 
家庭の部 受賞者数7(最優秀1,優秀3,優良3) 応募数64
| 受賞区分 | 氏名 | 住所 | |
| 14 | 最優秀賞 | 佐々木 裕哲 | 有田川町 | 
| 15 | 優秀賞 | 堀 富美子 | 上富田町 | 
| 16 | 優秀賞 | 前久保 恭子 | 上富田町 | 
| 17 | 優秀賞 | 工藤 幸子 | 白浜町 | 
| 
         18  | 
      優良賞 | 山下 満 | 上富田町 | 
| 19 | 優良賞 | 山本 和代 | 和歌山市 | 
| 20 | 優良賞 | 樫木 徳子 | 上富田町 | 
特別賞
| 部門 | 団体名 | 氏名 | 市町村名/住所 | |
| 21 | 職場・地域の部 | 下里とも子ガーデン | 岩本 カナエ | 那智勝浦町 | 
| 22 | 家庭の部 | - | 森 千明 | 上富田町 | 
 
 ※特別賞:職場・地域の部、家庭の部において過去2度以上最優秀賞を受賞した方で、特別賞を受賞していない方を表彰しています。


