ふるさと和歌山応援寄附【教育環境充実型】

ふるさと和歌山応援サイトトップページへ

ふるさと和歌山応援寄附【教育環境充実型】

教育環境の充実として、「学習環境の充実」、「特色ある学校づくり」などをすすめます。

↓こちらのサイトから御寄附いただけます↓

(各サイト内の「返礼品なし」の寄附ページに遷移します。)(外部リンク)

寄附の申出をいただくと、記載されたメールアドレスあてに確認メールが届きます(自動返信)。

口座振替・納付書払い・郵便払込を選択された場合の払込方法のご案内については、確認メール送信後3から5日後(土曜日 日曜日 祝日を除く)に郵送にてお知らせします。


インターネット以外からの寄附申出方法については、「寄附の申出・納付方法」の欄をご確認ください。


※※お申出の前に必ずご確認ください※※

  • 【教育環境充実型】へのご寄附はお礼の品をお送りいたしません。あらかじめご了承ください。
  • 寄附申出のキャンセル、返礼品ありへの変更はできません。
  • 寄附金受領証明書等の書類は、後日郵送いたします。

いただいたご寄附は、皆様がお選びいただいた使途のために活用させていただきます。
皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

メニュー

県の取組 寄附の申出・納付方法 活用実績 
応援メッセージ 寄附金税制について 確定申告について
県内市町村へのリンク

ふるさと和歌山応援寄附【教育環境充実型】を活用して行う県の取組

和歌山県では、お寄せいただいた寄附金を『ふるさと和歌山応援寄附金』として、次の取組に活用させていただきます。

こどもたちの教育環境の充実

各学校において、「学習環境の充実」、「特色ある学校づくり」などをすすめます。

母校など寄附をしたい高等学校(私立も含む)や特別支援学校があれば指定することができます。

※この使い途を選択された場合、お礼の品はお送りしておりません。あらかじめご了承ください。

※具体的な使い道の指定(〇〇高校の△△の改修 等)はできません。あらかじめご了承ください。

現在の対象校は、以下のとおりです。
 

県立学校

県立橋本高等学校 県立紀北工業高等学校
県立紀北農芸高等学校 県立笠田高等学校
県立粉河高等学校(定時制含む) 県立那賀高等学校
県立貴志川高等学校 県立和歌山北高等学校
県立和歌山高等学校 県立向陽高等学校
県立桐蔭高等学校 県立和歌山東高等学校
県立星林高等学校 県立和歌山工業高等学校(定時制含む)
県立和歌山商業高等学校 県立海南高等学校(定時制含む)
県立箕島高等学校 県立有田中央高等学校
県立耐久高等学校(定時制含む) 県立日高高等学校(定時制含む)
県立紀央館高等学校 県立南部高等学校
県立田辺高等学校 県立田辺工業高等学校
県立神島高等学校 県立熊野高等学校
県立串本古座高等学校 県立新宮高等学校(定時制含む)  
県立新翔高等学校 県立伊都中央高等学校(定時制・通信制)  
県立きのくに青雲高等学校(定時制・通信制)  県立南紀高等学校(定時制・通信制)
県立和歌山盲学校 県立和歌山ろう学校
県立紀北支援学校 県立みはま支援学校
県立南紀はまゆう支援学校 県立きのかわ支援学校
県立みくまの支援学校 県立たちばな支援学校
県立紀伊コスモス支援学校 県立和歌山さくら支援学校


私立学校

私立和歌山信愛高等学校 私立開智高等学校
私立高野山高等学校 私立近畿大学附属新宮高等学校
私立智辯学園和歌山高等学校   私立近畿大学附属和歌山高等学校  
私立和歌山南陵高等学校 私立初芝橋本高等学校
私立りら創造芸術高等学校 私立慶風高等学校

学校校舎

寄附の申出・納付方法について

和歌山県への寄附金の受付は、次の手順で行っています。

1 寄附の申出

まず、寄附の申出をしていただいています。申出方法は次の4つの方法があります。

(1)インターネットからの申出方法

インターネットからの申出方法についてはページ上部をご確認ください。
 

  • 詐欺サイトにご注意ください!

ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しております。怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。
詐欺サイトの手口は巧妙になりつつありますので、注意を怠ると大きな被害を受ける可能性がありますのでくれぐれもご注意ください。

(2)寄附申出書による申出方法

寄附申出書の入手方法

ダウンロードしてお使いください。

ワード形式を開きます寄附申出書(ワード形式 63キロバイト)

PDF形式を開きます寄附申出書(PDF形式 125キロバイト)

電話で下記問合せ先に連絡していただければ、郵送またはFAX、電子メールでの送信もできます。

寄附申出書の提出方法

郵送またはファックス、電子メール(寄附申出書のファイルが添付されたもの)で送信してください。

(3)電子申請による申出方法

「和歌山県電子申請サービス」を利用したオンラインでの寄附申出がご利用いただけます。
※電子による納付はできません。納付方法については、オンラインで申請の際に【納付書】又は【口座振込】をお選びいただくことで、後日県から納付に必要な書類等をお送りいたしますので、別途お手続きをお願いいたします。

(4)払込取扱票による郵便局窓口からの申出方法

寄附申出書を兼ねた払込取扱票を送付しますので、下記問合せ先にご連絡ください。

2 納付の方法

下記のいずれかの方法でお願いします。

(1) クレジットカード納付等を希望される場合

※振込手数料はかかりません。

ポータルサイト「ふるさとチョイス」、「ふるなび」、「さとふる」、「ANAのふるさと納税」を利用してクレジットカードやキャッシュレス決済等で納付できます。

各サイトでの申出が完了次第、 選択された決済手段にて支払い手続きを完了していただきますようお願いします。

クレカ等フロー図

(2) 郵便局窓口での振込を希望される場合

※振込手数料はかかりません。 

こちらから送付する払込取扱票で、お近くの郵便局の窓口からお振り込みください。

郵便窓口フロー図

(3) 金融機関窓口(郵便局を除く)での振込を希望される場合

※振込手数料はかかりません。

こちらから送付する納付書で、お近くの 取扱金融機関 (郵便局を除く)の窓口からお振り込みください。

納付書フロー図

(4) 口座振込を希望される場合

※振込手数料がかかりますので、ご負担くださるようお願いします。

こちらから振込口座等を 郵送によりご連絡します。(「郵送」以外の方法で、振込口座等をお知らせすることは一切ございません。振り込め詐欺等には十分にご注意ください。)

口座振込フロー図

(5) 現金書留を希望される場合

※郵送料等がかかりますので、ご負担くださるようお願いします。

下記、申込窓口に「寄附申出書」を同封して送付してください。(申込窓口以外への郵送をお願いすることは一切ございません。)

問合せ ・ 申込窓口

〒640-8585

和歌山県和歌山市小松原通一丁目1番地

和歌山県総務部総務管理局税務課

ふるさと和歌山応援寄附担当

電話:073-441-2186

FAX:073-423-1192

電子メール: furusato-ouen@pref.wakayama.lg.jp 

このページの先頭へ