県民の友 11月号トップページへ

掲載内容



人権に関わる主な相談窓口
人権ホットライン

人権に関わるさまざまな相談に対応します

県人権啓発センター
電話073ー421-7830 ファックス073-435-5421
相談日=月~金曜9:00〜16:00 ビッグ愛(注)2階
人権全般・同和問題(部落差別) 県庁人権局
電話073-441-2563
ファックス073-433-4540
相談日=月~金曜9:00〜17:45
振興局総務県民課
相談日=月~金曜9:00〜17:45
【弁護士による法律相談】県人権啓発センター
電話073-435-5420
ファックス073-435-5421
相談日=偶数月:第2・4木曜、奇数月:第2土曜・第4木曜
いずれも13:00〜16:00(振興局からのオンライン相談も可)
子供・若者 【児童相談所SNS相談・無料ダイヤル】
親子のための相談LINE 平日10:00〜20:00
虐待対応 フリーダイヤル189
相談専用 フリーダイヤル0120-189-783
(いずれも24時間対応)
親子のための相談LINEのページへリンク
【児童相談所】相談日=月~金曜9:00〜17:45
県子ども・女性・障害者相談センター(中央児童相談所)
電話073-445-5312
ファックス073-445-3770
県紀南児童相談所
電話0739-22-1588
ファックス0739-22-1917
(新宮分室)
電話0735-21-9634
ファックス0735-21-9648
和歌山児童家庭支援センターきずな
電話073-460-8044
ファックス073-460-8480
和歌山市つつじが丘7-2-1
相談日=平日9:00〜18:00(面接は〜17:00[要予約])
くまのっ子児童家庭支援センターのこのこ
電話0739-42-5515
ファックス0739-42-5516 白浜町1-1
相談日=平日9:00〜17:45
県教育庁【教育相談電話】
電話073-422-7000(和歌山市)
電話0739-23-1988(田辺市)
相談日=月〜金曜9:00〜12:00/13:00〜17:00
【子供SOSダイヤル】
電話073-422-9961(24時間対応)
【県警察本部ヤングテレホン・いじめ110番】
電話073-425-7867
相談日=月~金曜9:00〜17:45
※夜間・土日祝は当直
若者総合相談 With You(ウィズ・ユー)
電話(わかやま)073-428-0874
電話(きのかわ)0736-32-0874
電話(南紀)0739-24-0874
相談日=月~金曜10:00〜17:00
【メール相談窓口】
和歌山 With Youのページへリンク
心の健康 県精神保健福祉センター
ファックス073-435-5193
【こころの電話】電話073-435-5192
相談日=月~金曜9:30〜12:00/13:00〜16:00
【自殺防止相談 はあとライン】
電話0570-064-556(24時間対応)
【ひきこもり相談 いっぽライン】
電話073-424-1713
相談日=月~金曜9:00〜17:45
ビッグ愛(注)2階
ハンセン病・ 旧優生保護法 健康推進課 ファックス073-428-2325
【ハンセン病】電話073-441-2643
【旧優生保護法】 電話073-441-2642
相談日=月~金曜9:00〜17:45
難病患者・ 長期療養児 県難病・子ども保健相談支援センター
電話073-445-0520
ファックス073-445-0603
相談日=月~金曜9:00〜17:45
和歌山市紀三井寺811-1 県立医大病院3階
外国人の生活 県国際交流センター
電話073-435-5240
ファックス073-435-5243
【日本語・英語】
相談日=月・火・木・金・土・日曜
10:00〜16:00
【中国語・フィリピノ語】
相談日=月・木・土曜
10:00〜16:00
【ベトナム語】相談日=木・日曜10:00〜16:00
ビッグ愛(注)8階 ※面接は要予約
男性・女性(DV・性暴力・その他の悩み) 県子ども・女性・障害者相談センター
電話073-445-0793
ファックス073-447-1587
相談日=【電話】9:00〜22:00(受付は21:30まで)
【面接】月~金曜9:00〜17:45(要予約)
※振興局健康福祉部でも受付
紀南DVセンター
電話0739-24-3322(24時間対応)
性暴力救援センター和歌山
「わかやまmine(マイン)」

フリーダイヤル#8891 電話073-444-0099
相談日=【電話】24時間(22:00〜翌9:00はコールセンター対応)
【面接】9:00〜17:45(要予約)
県男女共同参画センター “りぃぶる”
電話073-435-5246 ビッグ愛(注)9階
※面接は要予約
【総合相談/男女とも】
相談日=【電話】火〜日曜9:00〜20:00(日曜は16:30まで)
【面接/女性のみ】
火〜日曜9:00〜16:30(日曜は15:00まで)
【カウンセリング(電話・面接)/女性のみ】
相談日=第2金曜日・第4土曜日 13:00〜15:40
【法律相談(面接)/女性のみ】
相談日=不定期13:00〜14:50
【男性相談(電話)/男性のみ】
相談日=第2水曜16:00〜19:30
【LGBTQ相談(電話・面接)】
相談日=第2土曜14:00〜18:00
不妊の悩み 【保健師による電話・メール相談】
相談日=【電話】月~金曜9:00〜17:45
岩出保健所
電話0736-61-0049
ファックス0736-62-8720
湯浅保健所
電話0737-64-1294
ファックス0737-64-1290
田辺保健所
電話0739-26-7952
ファックス0739-26-7935
【メール】e0412004@pref.wakayama.lg.jp
【医師による面接相談(要予約:上記保健所)】 
障害者 【障害者権利擁護相談(弁護士相談)】
和歌山弁護士会
電話073-422-4803
ファックス073-436-5322
相談日=11月17日、12月1日、1月19日、2月16日、3月1日
和歌山市四番丁5 和歌山弁護士会館
新宮保健所 相談日=1月24日
橋本保健所 相談日=2月21日
田辺保健所 相談日=11月16日
※各日とも13:00〜14:30(要予約)
県発達障害者支援センター ポラリス
電話073-413-3200
ファックス073-413-3020
相談日=月~金曜10:00〜12:00/13:00〜16:00(水曜の午前中を除く)
和歌山市葵町3-25
県障害者権利擁護センター(使用者による虐待等相談)
相談日=月~金曜 9:00〜17:45
電話073-432-5557
労働 県労働相談室
電話073-436-0735
和歌山市北出島1-5-46
相談日=火~金曜16:00〜20:00 
土・日曜10:00〜16:00
県労働委員会(要予約)
電話073-441-3781
ファックス073-423-3012
相談日=第1・3水曜13:00〜15:00
犯罪被害者 県民生活課
電話073-441-2350
ファックス073-433-1771
相談日=月~金曜9:00〜17:45
(公社)紀の国被害者支援センター
電話073-427-1000
ファックス073-488-6219
相談日=月~金曜10:00〜16:00、
土曜13:00〜16:00
HIV・AIDS 【エイズ夜間電話相談】
電話073-474-3222
相談日=火曜19:00〜21:00

※面接相談、弁護士相談は事前予約が必要です。
※祝日や年末年始などの対応が各窓口で異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

(注)和歌山ビッグ愛:和歌山市手平2-1-2



▲このページのトップに戻る