県民の友 7月号トップページへ
掲載内容

問い合わせ:県庁青少年・男女共同参画課
電話073-441-2502
電話073-441-2502
生活のさまざまな場面で使用されているインターネット(以下、「ネット」)。日々の暮らしはより便利になり、ビジネス、学習、コミュニケーションやエンターテインメントの在り方にも次々と新たな可能性が生まれています。
一方、ネット利用者の低年齢化が進み、子供がネットを介したトラブルに巻き込まれるケースも増加しています。
県では、このような危険から子供を守り、「インターネットリテラシー(ネットを適切に利用する能力)」を培う取組を行うことで、子供も安心・安全にネットを利用できる環境づくりを進めています。

小中高生の平日の平均ネット使用時間

全国のSNSに起因する事犯の子供の被害者数

小中高生のスマホ・ガラケー所持率
