県民の友 12月号トップページへ

掲載内容



和歌山県150年と県民の友1000号の歩み

問い合わせ:県庁県民生活課 電話073-441-2598

県庁広報課電話073-441-2032

 県民の友は昭和22年9月21日に創刊され、この度、記念すべき1000号を迎えました。
 県150年の歴史とともに、当時の写真や記事などを紹介しながら振り返ってみます。

親子3代で県民の友を読む様子

親子3代で県民の友を読む様子

    和歌山県の150年
 

明治
4年

和歌山・田辺・新宮3県と旧高野山領を統合し、和歌山県設置
今日の和歌山県が誕生

(6) 明治9年初代県庁舎の画像
 

明治
12年

第1回県会開会
議員総数43人、初代議長は濱口儀兵衛(梧陵)

 

明治
23年

トルコ軍艦エルトゥールル号が大島沖で遭難
大島島民の救助活動で69名救出

 

明治
36年

南海鉄道(現南海電気鉄道)(難波~和歌山市)が全線開通

和歌山市で電話開通

(7) 南海電鉄が線路を走っている画像
 

大正
9年

第1回国勢調査
県人口は約75万人、全国で第33位

 

昭和
5年

阪和電気鉄道(東和歌山[現和歌山駅]~天王寺)全線開通

 

昭和
11年

紀伊半島南部が吉野熊野国立公園に指定される
前畑秀子、ベルリンオリンピック女子平泳ぎ200メートルで優勝、日本人女性初の金メダル

 

昭和
13年

和歌山県庁舎(現庁舎本館)が現在地へ新築移転

 

昭和
20年

和歌山市大空襲、死者1,212人(※)、和歌山城焼失

和歌山市大空襲後の街並みの画像

(※)「和歌山市庶務課事務報告書」による数値。

県民の友 第1号 県広報紙『県民の友』創刊

1
県広報紙『県民の友』創刊

ポイント

県と県民を連結し、県民の熱意によって健全に育成されることを切望する旨の小野知事の発刊の言葉で始まっています。1部40銭で販売。「県民の友(懸民の友)」は創刊当時から引き継がれている伝統ある名前です。

 

昭和
22年

初の民選知事に小野真次が当選

 

昭和
24年

国立和歌山大学設置
湯川秀樹に日本人初のノーベル賞(物理学賞)

県民の友 第193号 相次ぐ大水害

193号 相次ぐ大水害

ポイント

7月18日、県内を襲った大豪雨。死者・行方不明者が千人を超える大惨事の中でも、復興に向けて立ち上がる県民の様子を伝えています。

 

昭和
28年

7.18水害により、死者行方不明者千人超

 

昭和
33年

和歌山城再建

 

昭和
40年

紀勢本線に特急
「くろしお」号
新設

特急「くろしお」号の画像
 

昭和
43年

南紀白浜空港完成
白浜〜東京間に定期便を就航

県民の友 第400号 黒潮国体

400号 黒潮国体

ポイント

おもてなしの郷土料理作りや沿道への花植えなど、開催に向けて県民総参加で準備をする様子とともに、国体道路の開通についても紹介しています。

 

昭和
46年

第26回国民体育大会「黒潮国体」開催

第26回国民体育大会「黒潮国体」の様子
 

昭和
49年

阪和自動車道開通(阪南IC~海南IC)

 

昭和
54年

県立箕島高等学校野球部が甲子園で春夏連覇達成

県民の友 第671号 世界リゾート博

671
世界リゾート博

ポイント

多彩なイベントや、きらびやかなパビリオンの様子を紹介。72日間で298万1千199人が来場。同時期に関西国際空港も開港しました。

 

平成
6年

和歌山マリーナシティが完成し、「世界リゾート博」開催

世界リゾート博の様子
 

平成
11年

JAPAN EXPO「南紀熊野体験博」開催

県民の友 第792号 紀伊山地の霊場と参詣道

792
紀伊山地の霊場と参詣道

ポイント

世界遺産登録を祝うとともに“これはゴールでなく、未来につなぐスタート”と抱負を掲載。文化的景観を主役とした、世界でも類を見ない資産として評価されています。

 

平成
16年

「紀伊山地の霊場と参詣道」がユネスコ世界遺産に登録

大門坂の画像
 

平成
18年

平成の市町村合併で9市20町1村に

県民の友 第879号 紀伊半島大水害

879
紀伊半島大水害

ポイント

「まけるな!!和歌山」をスローガンに、復旧・復興に向けた取組を紹介するとともに、災害時の人権配慮について呼びかけています。

 

平成
23年

紀伊半島大水害により死者行方不明者61人

県民の友 第917号 紀の国わかやま国体・大会開催

917
紀の国わかやま国体・
大会開催

ポイント

躍動感のある写真で大会への気運を盛り上げています。紀の国わかやま国体では男女総合優勝を果たし、天皇杯を獲得しました。

 

平成
27年

第70回国民体育大会「紀の国わかやま国体」開催
第15回全国障害者スポーツ大会「紀の国わかやま大会」開催
「みなべ・田辺の梅システム」が世界農業遺産に認定

県民の友 第998号 国内最大の文化の祭典

998
国内最大の文化の祭典

ポイント

開会・閉会式や県内各地で開催される文化事業について紹介し、本県が文化一色に染まる様子を表現しています。

 

令和
3年

第36回国民文化祭・わかやま2021、第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会「紀の国わかやま文化祭2021」開催

11月22日 和歌山県誕生150年!

(6)~(8) 提供:和歌山市立博物館 (9) 提供:公益社団法人和歌山県観光連盟



▲このページのトップに戻る