県民の友 10月号トップページへ

掲載内容



開催事業
県実行委員会主催事業
開会式
開催日:令和3年10月30日(土)
会場:和歌山ビッグホエール(和歌山市)
内容:多様で個性豊かな和歌山の文化や歴史を歌や踊りなどで表現するステージプログラム。
閉会式
開催日:令和3年11月21日(日)
会場:県民文化会館(和歌山市)
内容:県内各地で繰り広げられたさまざまな取組を総括するステージプログラム。
地域文化発信事業

世界遺産、食文化や歴史など和歌山を代表する文化資源を活用した事業を展開、本県の魅力を発信します。世代や地域の違い、障害の有無などにかかわらず、すべての人々に楽しんでもらえる事業を実施します。

(1)食と芸能をテーマとしたイベント

開催日:令和3年11月13日(土)、14日(日)
会場:和歌山ビッグホエール(和歌山市)

(2)世界遺産をテーマとしたシンポジウム

開催日:令和3年11月3日(祝)
会場:高野山大学松下講堂黎明(れいめい)館(高野町)

(3)熊野を舞台とした音楽祭

開催日:令和3年11月6日(土)、13日(土)、20日(土)
会場:熊野本宮大社(田辺市)、熊野速玉大社(新宮市)、熊野那智大社(那智勝浦町)
※20日(土)開催の熊野那智大社での音楽祭は、特別連携事業として実施

障害者交流事業

日頃の活動成果の発表の場を創出することで、障害のある人の芸術文化活動の活性化を図るとともに、障害に対する理解と認識を深めることで、障害のある人の自立と社会参加につなげる事業です。

(1)全国障害者作品展

開催日:令和3年11月13日(土)〜20日(土)
会場:和歌山ビッグ愛(和歌山市)

(2)障害のある人の楽器演奏と講演

開催日:令和3年11月7日(日)
会場:貴志川生涯学習センター(紀の川市)

(3)聴覚障害がある人もない人も楽しめる人形劇

開催日:令和3年11月6日(土)
会場:県立和歌山ろう学校(和歌山市)

その他イベントあり

全国障害者作品展の様子
全国障害者作品展
市町村実行委員会・文化関係団体主催事業

県内各地で多彩な文化イベントを開催します。

(1)分野別交流事業(23事業)
(2)地域文化発信事業(85事業)
(3)障害者交流事業(37事業)
※うち(1)(2)との重複19事業
今後、公式ウェブサイトなどで各事業の詳しい内容を発信していきます。ぜひご注目ください。
ジャズ
ジャズ
狂言
狂言
フラメンコ
フラメンコ
募集しています!
広報ボランティア

本文化祭の公式SNS(フェイスブック、ツイッター、インスタグラム)のフォローやグッズを活用したPR活動にご協力いただける方を募集しています。

募集期間:令和3年11月21日まで
応募資格:特になし(誰でも参加可能)

応援事業

本文化祭の機運醸成を図るために、相互に広報協力し、応援していただく事業を募集しています。

募集期間:令和3年11月21日まで
対象事業:募集期間中に県内の地方公共団体、学校、企業、個人等が実施する事業
承認のメリット
公式ウェブサイトやSNSで事業紹介
「紀の国わかやま文化祭2021」の名義や大会ロゴマークの使用
公式PRグッズの提供
※詳しい内容や応募・申請方法は公式ウェブサイトをご覧ください。

グッズプレゼント


▲このページのトップに戻る