県民の友 5月号トップページへ

掲載内容


各振興局代表電話

海草
県庁代表と同じ
健康福祉部
073-482-0600
建設部
073-423-3281
那賀
0736-63-0100
伊都
0736-34-1700
健康福祉部
0736-42-3210
有田
0737-63-4111
日高
0738-22-3111
健康福祉部
0738-22-3481
西牟婁
0739-22-1200
東牟婁
0735-22-8551
健康福祉部
串本支所
0735-72-0525
串本建設部
0735-62-0755
おしらせタイトル

* マークは県庁の敷地内にありません。

疾患別患者・家族交流会
日時:(1)サルコイドーシス5月21日(火)13:30〜15:30
(2)クローン病6月8日(土)13:30〜15:30
(3)特発性血小板減少性紫斑病6月11日(火)13:30〜15:30
(1)~(3)共通
場所:*県難病・子ども保健相談支援センター(和歌山市)
対象・定員:患者、家族 各10名(先着順)
申込・問い合わせ:電話、FAXで住所、氏名、電話(FAX)番号を開催前日までに会場
電話073-445-0520 ファックス073-445-0603
県ウェブサイトでも掲載
和谷泰扶ハーモニカ・トリオ ~チェロとピアノに囲まれて~
日時:5月11日(土)13:30〜
場所:日高川交流センター(日高川町)
定員:468人(先着順)
費用:1,200円(前売1,000円)
問い合わせ:日高川交流センター
電話0738-54-0326
※未就学児の同伴・入場不可
シンポジウム「クルーズ新時代」~和歌山県の地域振興をめざして~
日時:6月4日(火)16:00〜19:00
場所:和歌山市民会館小ホール
定員:600人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、FAX、Eメールで所定の申込書(申込先、WEBサイトで配布)を5月20日までに県庁港湾空港振興課
ファックス073-433-4839
Eメール e0824001@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
奨学金返還助成金
対象:理工系・情報系の学部・研究科を2021年3月卒業予定の学生で、県内の製造業・情報通信業の企業に就職を希望する方
定員:50人(選考)
助成額:最大100万円 ※対象企業に3年勤務後の支払い
申込・問い合わせ:郵送で所定の申請書(WEBサイトで配布)を6月28日までに県庁労働政策課
県ウェブサイトでも掲載
地域優良賃貸住宅事業者
子育て・高齢者世帯など向けの優良な賃貸住宅の整備費の一部を補助
対象:県内(和歌山市を除く)で住宅の供給を予定している民間事業者
定員:20戸(選考)
補助限度額:200万円/戸
申込・問い合わせ:郵送、FAX、Eメールで所定の申込書(申込先、WEBサイトなどで配布)を6月28日までに県庁建築住宅課
ファックス073-428-2038
Eメール e0808002@pref.wakayama.lg.jp
県ウェブサイトでも掲載
わかやまインターンシッププログラム参加学生
県内の企業・団体などで就業体験を行う
日時:主に夏季休暇中
対象:大学1〜3年生、大学院1年生、短大1年生など
申込・問い合わせ:大学などのインターンシップ窓口を通じて、所定の申込書(WEBサイトで配布)を6月10日までに県経営者協会インターンシップ推進事業センター
〒640-8152和歌山市十番丁19 wajima十番丁3階
電話073-431-7400 ファックス073-402-1312
わかやまインターンシップのぺージへリンク
※詳しくは要問合せ
潜在看護職復職支援研修
日時:6月13日(木)〜20日(木)のうち6日間(3日間の実習含む)
場所:県看護研修センター(海南市)、県内病院など
対象:看護職の有資格で現在就業していない方 40人(先着順)
申込・問い合わせ:郵送、電話、FAX、Eメールで所定の申込書(申込先で配布)を5月30日までに県ナースセンター
〒642-0017海南市南赤坂17
電話073-483-0234 ファックス073-483-1266
Eメール riji@wakayama-kangokyokai.or.jp
和歌山県看護協会のぺージへリンク
※詳しくは要問合せ
※一時保育は要予約
紀の川河川愛護モニター
7月1日から1年間、河川の状況を月1回以上報告する方を募集
謝礼:月額4,580円(予定)
対象:20歳以上で紀の川からおおむね5km以内に在住するマイナンバーカード取得済の方
定員:若干名(選考)
申込・問い合わせ:Eメールで住所、氏名、年齢(生年月日)、電話番号、職業、希望する活動範囲、応募理由、モニターになった場合の活動内容、過去のモニター経験についてを6月3日までに和歌山河川国道事務所
電話073-402-0267
Eメール kkr-kq-kakan02@mlit.go.jp
和歌山河川国道事務所のぺージへリンク
世界遺産「高野参詣道」トレッキングイベント
日時:(1)5月26日(日)(2)6月22日(土)(3)7月7日(日)
場所:(1)町石道(2)女人道(3)京大坂道不動坂(橋本市・伊都郡内)
問い合わせ:伊都振興局企画産業課
電話0736-33-4909
※詳しくはWEBサイトを要確認
高野・山麓いと楽しのぺージへリンク
物品の購入等に係る競争入札参加資格申請
県が発注する物品の購入等の入札に参加するために必要な資格審査申請を受付
申込:郵送、持参で5月7〜31日の平日9:30〜16:00に県庁総務事務集中課、振興局総務県民課(海草除く)、東牟婁振興局地域振興部串本地区駐在、県警察本部会計課
問い合わせ:県庁総務事務集中課
※詳しくはWEBサイトを要確認
県ウェブサイトでも掲載
和歌浦漁港朝市(おっとっと広場)
鮮魚販売、わかしらす直売、マグロの解体即売、露店、もちまきなど
日時:5月11日(土)10:00〜14:00
場所:和歌浦漁港内(和歌山市)
問い合わせ:ベイサイド和歌浦
電話073-446-3308
アビリンピック和歌山2019
障害者の職業能力向上と雇用促進をめざした技能競技大会(ネイル施術、喫茶サービスなど7種目)
日時:6月15日(土)10:00〜16:00
対象:4月1日現在、15歳以上で県内在住・在勤・在学の身体・知的・精神障害者
場所:ポリテクセンター和歌山(和歌山市)
定員:競技ごとに設定
申込・問い合わせ:郵送、FAXで所定の申込書(WEBサイトで配布)を5月17日までに高齢・障害・求職者雇用支援機構和歌山支部
〒640-8483和歌山市園部1276
電話073-462-6900 ファックス073-462-6810
アビリンピック和歌山のぺージへリンク
※手話通訳は要予約
県ナースセンターからのお知らせ
5月12日は看護の日、5月12〜18日は看護週間
(1)1日まちの保健室
健康チェックや健康相談など
日時・場所:5月11日(土)・18日(土)に県内8カ所で随時開催
(2)ふれあい看護体験
看護師業務の体験
日時:7月25日(木)〜8月9日(金)
場所:県内57病院など
対象・定員:高校生以上 465人(選考)
申込:高校生は学校を通じて、高校生以外は郵送で住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望病院(2カ所)、服のサイズ、参加動機、82円切手を5月7〜14日に問合先
(1)(2)共通
問い合わせ:県ナースセンター
〒642-0017海南市南赤坂17
電話073-483-0234、073-483-1005
※開催場所など詳しくは要問合せ
和歌山県看護協会のぺージへリンク
新宮港40周年記念
地球深部探査船「ちきゅう」一般公開
日時:6月1日(土)・2日(日) いずれも12:00〜16:00
場所:新宮港佐野3号岸壁(新宮市)
定員:各4,000人(抽選)
申込・問い合わせ:5月13日までに新宮港40周年記念実行委員会
※申込方法など詳しくはWEBサイトまたは申込先
電話0735-23-3333
新宮港40周年 ちきゅうのぺージへリンク
はじめての男女共同参画 エキスパンダー養成講座(基礎編)
テーマ:新しい扉をひらこう!~人を活(い)かすネットワークづくり~(人材育成)
日時:6月1・15・29日 いずれも土曜10:30〜15:30
場所:有田振興局(湯浅町)
定員:各30人(先着順)
申込・問い合わせ:電話、FAX、Eメール、インターネット、来所で住所、氏名、電話番号を(一時保育希望は5月22日までに)県男女共同参画センター
〒640-8319 和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛9階
電話073-435-5245 ファックス073-435-5247
Eメール libre@sirius.ocn.ne.jp
県ウェブサイトでも掲載
6・7月開始の職業訓練受講生
就職に有利な専門知識や技能を習得
科目:(1)介護・パソコン科(2)パソコン・総務経理事務科(3)介護職員初任者養成科(4)溶接加工科(5)電気設備技術科(6)住環境計画科(7)OA事務科(8)パソコン基礎科(9)OA医療調剤事務科(託児サービス有)(10)ビジネスパソコン基礎科(11)OAパソコン基礎科(12)介護職員実務者研修科(13)技能習得訓練科(14)在宅ワーカー養成科(障害者対象)
場所:(1)~(6)和歌山市(7)海南市(8)(9)岩出市(10)橋本市(11)御坊市(12)(13)田辺市(14)自宅(スクーリング有)
申込・問い合わせ:ハローワーク(申込締切日あり)
※詳しくはWEBサイトを要確認
和歌山労働局 職業訓練のぺージへリンク
ヨガマルシェ教室
日時:5月16・23・30日、6月6・13・20日 いずれも木曜9:45〜10:45
場所:県立橋本体育館(橋本市)
対象・定員:18歳以上の方 40人(先着順)
ヨガをやっている女性のイラスト費用:6,170円
申込・問い合わせ:持参で所定の申込書(申込先で配布)と参加費を会場
橋本市北馬場455
電話0736-32-9660
和歌山県立橋本体育館のぺージへリンク
※一時保育は要予約(有料)
子育て支援員研修
放課後児童クラブ補助員やファミリー・サポート・センター事業提供会員など子育て支援事業従事者の全国共通研修制度
日時:6月22日(土)から順次開催
申込・問い合わせ:郵送で所定の申込書(申込先、市町村、WEBサイトで配布)を5月27日〜6月7日に和歌山信愛女子短期大学 〒640-0341和歌山市相坂702‐2
電話070-1807-8150(火・木・金)
Eメール kosodate-coc@shinai-u.ac.jp
和歌山信愛女子短期大学のぺージへリンク
※事前説明会(申込不要)
日時:5月17日(金)
場所:和歌山市地域フロンティアセンター
犯罪被害者支援
(1)被害者等支援無料相談
日時・場所:(1)5月11日 田辺市民総合センター[相談電話]0739-81-1705
(2)18日 橋本市教育文化会館[相談電話]0736-39-2235
いずれも土曜 10:00〜16:00
(2)被害者支援活動員養成講座
時間:6月15・22・29日、7月6・13日 いずれも土曜
場所:ホテルいとう(岩出市)
定員・費用:30人(選考)8,000円
(3)無料公開講座
日時:6月15日(土)
場所:ホテルいとう(岩出市)
定員:50人(先着順)
(1)(2)(3)共通
申込:電話で(1)面接希望者は前日までに(2)(3)持参、郵送、Eメールで所定の申込書(申込先で配布)を5月31日までに紀の国被害者支援センター
〒640-8249和歌山市雑賀屋町1 土地改良会館5階
電話073-427-2100
Eメール kvscwakayama@mirror.ocn.ne.jp
わかやまU・Iターン 就職フェアin大阪
県内企業の人事担当者との面談会
日時:6月2日(日) 13:00〜16:00
場所:阪急グランドビル (大阪市)
対象:来年3月卒業予定の大学生、短大生、専門学校生、一般求職者
問い合わせ:県庁労働政策課
UIわかやま就職ガイドのぺージへリンク
※手話通訳は要予約
後期高齢者医療の健康診査・歯科健康診査
日時:6月1日(土)〜来年2月29日(土)
場所:健診実施医療機関(受診券に一覧表同封)
対象:5月下旬に受診券を送付
問い合わせ:県後期高齢者医療広域連合
電話073-428-6688
要約筆記者養成講座 パソコンコース
要約筆記を行うための知識・技術を習得
日時:6月9日〜来年1月19日の日曜全21回
場所:和歌山市ふれ愛センター
対象:要約筆記の学習が初めてでインターネット環境のある方
定員:12人(抽選)
費用:3,600円(テキスト代)
申込・問い合わせ:郵送、電話、FAX、Eメールで所定の申込書(申込先、WEBサイトで配布)を5月22日までに県聴覚障害者情報センター
〒640-8319和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛6階
電話073-421-6311 ファックス073-421-6411
Eメール w-mikan@nifty.com
和歌山県聴覚障害者情報センターのぺージへリンク

  
5月5〜11日は児童福祉週間です
平成31年度 児童福祉週間標語~その気持ち 誰かを笑顔にさせる種~
子供の健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」と定めて、児童福祉の理念の普及・啓発のための各種行事を行っています。
問い合わせ:県庁子ども未来課
  
児童扶養手当を支給します
離婚などによりひとり親となった家庭の親、父母に代わってその児童を養育している方、あるいは父母が一定の障害の状態にある家庭の親に対し支給されます。なお、父母または同居人の所得額によっては、手当額の全部あるいは一部が停止される場合があります。
詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ:市町村、各振興局健康福祉部、県庁子ども未来課
  
工業統計調査を実施します
工業の実態を明らかにすることを目的とした統計法に基づく報告義務がある重要な統計です。製造業の事業所を対象に6月1日時点で実施する調査で、調査結果は、中小企業施策や地域振興などの基礎資料として広く利活用されます。調査票へのご回答をお願いします。
問い合わせ:県庁調査統計課
  
経済センサス-基礎調査を実施します
全国すべての事業所の活動状況などの基本的構造を明らかにするとともに、事業所や企業を対象とした各種統計調査の母集団情報を整備する調査です。調査員がすべての事業所の活動状況を実地に確認し、新たに把握した事業所など一部の事業所には調査票を配布します。皆様のご理解とご回答をお願いします。
問い合わせ:県調査統計課、各市町村統計担当課
県ウェブサイトでも掲載
  
税務課からのお知らせ
(1)自動車税の納期限は5月31日です
納税はお早めにお近くの金融機関、コンビニなどへ。パソコンなどからクレジットカードでも納税できます。
(2)自動車税の減免
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳をお持ちの方が使用する自動車は、名義や障害の程度など一定の要件を満たす場合、申請により減免が受けられます。
問い合わせ:和歌山県税事務所 電話073-441-3409
紀北県税事務所 電話0736-61-0067
紀中県税事務所 電話0737-64-1260
紀南県税事務所 電話0739-26-7937
県ウェブサイトでも掲載
  
県公館を無料開放しています
和歌山市和歌浦にある県公館は、和館、洋館、茶屋、回遊型の庭園や池があり、奠供山(てんぐやま)の借景など、美しい景色が広がっています。
県公館の写真日時:毎週日曜(7月28日、8月11日および第5週は除く。)10:00〜16:00
問い合わせ:県庁管財課
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
  
軽減税率制度等説明会
県内の各税務署において、事業者を対象に消費税の軽減税率制度の説明会を開催します。
日時、開催場所など詳しくはお問い合わせください。
和歌山税務署 電話073-424-2131
海南税務署 電話073-482-0900
御坊税務署 電話0738-22-0695
田辺税務署 電話0739-22-1250
新宮税務署 電話0735-22-5261
粉河税務署 電話0736-73-3301
湯浅税務署 電話0737-63-5351
国税庁のぺージへリンク
  
国民生活基礎調査にご協力をお願いします
保健、医療、福祉、年金、所得など国民生活の基礎事項を調査します。6月初旬から7月下旬の間で調査員が対象地区のお宅に伺います。
問い合わせ:県庁医務課
  
災害に備えて農業共済の活用を
台風や寒害などの自然災害をはじめ、病害虫や鳥獣による農産物被害などの損失を補てんする公的保険制度で、掛金の半分は国が支援します。
問い合わせ:県農業共済組合 電話073-436-0771、県庁経営支援課
県ウェブサイトでも掲載
  
5月14〜20日はギャンブル等依存症問題の啓発週間です
「仕事や家事、育児等がおろそかになる」「借金を作っている」といった場合には、依存症の可能性があります。自身に病識がなく、相談や医療につながりにくい病気です。少しでも家族が不安に思っている場合は、一度ご相談ください。
相談窓口:各振興局健康福祉部(各保健所[支所])、県精神保健福祉センター
電話073-435-5192
問い合わせ:県庁障害福祉課
  
甘がき「紀州てまり」生産者登録
県育成甘がき「紀州てまり」は、ブランドや生産する農業者の利益を守るため、生産者登録制としています。種苗購入を希望する県内農業者は、生産者登録申請が必要となります。要件など詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ:県庁果樹園芸課、各振興局農業水産振興課
県公館の写真 県ウェブサイトでも掲載
  
食品ロスに関するアンケート
食品ロスに関する消費者の意識調査のアンケートを行っています。ご協力をお願いします。
日時:6月15日(土)まで
対象:県内在住の方
問い合わせ:県庁循環型社会推進課
和歌山大学 食品ロスのぺージへリンク

  • 新規会員を募集しています
  • 社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟(昭和33年3月3日設立)
    会長:渋田年男
  •  当団体は身体に障害のある方々で構成しています。障害のある方の自立と社会参加を支援するために、各種研修会やIT講習会、視覚障害者のための訓練などさまざまな活動をしています。
     また、点字図書館と聴覚障害者情報センターの運営を県から委託されていますので、視覚・聴覚に障害のある方はご利用ください。
     県内各市町村に団体があり、新規会員を募集しています。身体障害者手帳をお持ちの方は是非ご加入ください。
    問い合わせ:社会福祉法人和歌山県身体障害者連盟事務局
    電話073-423-2665

  • ねんりん通信(10) 第32回全国健康福祉祭和歌山大会ねんりんピック紀の国わかやま2019 あふれる情熱はじける笑顔 2019年11月9日(土)〜12日(火)
  • 「わかやまねんりんフェスタ」を開催します
  •  ねんりんピック紀の国わかやま2019開催期間中、誰でも参加できる「わかやまねんりんフェスタ」を開催します。
~主な内容~
きいちゃんふれあいステージの写真わかやま健康と食のフェスタ2019
健康のチェック、食育などに関する情報提供
きいちゃん広場
和歌山の魅力溢れる特産品やグルメの販売
ほかにも、縁日コーナー、お笑いステージ、ファッションショーなども予定しています。
みなさま、ぜひお越しください!
  • 日程:2019年11月9日(土)〜11日(月)
  • 時間:10:00〜17:00(ただし、最終日は10:00〜16:00)
  • 場所:和歌山ビッグホエール
  • 問い合わせ:ねんりんピック紀の国わかやま2019実行委員会事務局
  • 電話073-441-2574
  • ねんりん 和歌山のぺージへリンク

青少年の家イラスト

紀北青少年の家
ホタルのキャンプ
ホタルの探索や観察、野外活動など
日時:6月8日(土)〜9日(日)1泊2日
対象:小学3〜6年生
定員:30人(先着順)
費用:4,000円
申込:5月25日まで
蛍を鑑賞しているイラスト
白崎青少年の家
太古探険隊
洞窟探検、ロープワークなど
日時:6月1日(土)〜2日(日)1泊2日
対象:小学4年生以上または家族
定員:30人(先着順)
費用:4,000〜4,820円/人
申込:5月18日まで
お母さんとクッキング
父の日の贈り物作り
日時:6月15日(土)13:00〜16:00
定員:10組(先着順)
費用:220円/人+800円/組
申込:6月1日まで
古里の味作り
南高梅でジャム作り
日時:6月23日(日)13:00〜16:00
対象:小学4年生以上または家族
定員:10組(先着順)
費用:1,000円/人+1,000円/組
申込:6月9日まで
潮岬青少年の家
グループキャンプ
日時:6月8日(土)〜9日(日)1泊2日
対象:小学4年~中学3年生
定員:10組(先着順)
費用:4,240円/人
申込:5月11〜25日

※申し込みには、参加者全員の住所、氏名、年齢(学年)、電話番号などが必要です。
 Eメール、ファックスで申し込まれた場合は電話で確認してください。詳しくは各施設へ

ここから試験を知らせるイラスト

県職員採用I種・資格免許職職員
日時:6月23日(日)
受験資格:【I種】(1)昭和59年4月2日〜平成10年4月1日に生まれた方
(2)平成10年4月2日以降に生まれた方で大学(短期大学を除く)の卒業生または来年3月末日までに卒業見込みの方など
【資格免許職】昭和55年4月2日以降に生まれた方で、試験区分ごとに定める資格免許取得者か、取得見込みの方
申込・問い合わせ:5月24日までに電子申請で県人事委員会事務局
※詳しくは試験案内を要確認
県ウェブサイトでも掲載
危険物取扱者
日時:7月21日(日)9:30~
場所:和歌山市、新宮市
費用:甲種6,500円、乙種4,500円、丙種3,600円
願書配布:申込先、県庁危機管理・消防課、振興局総務県民課、市町村、消防本部
申込・問い合わせ:郵送(簡易書留)で5月28日~6月6日(インターネットは5月25日~6月3日17:00まで)に消防試験研究センター和歌山県支部
〒640-8137和歌山市吹上2-1-22 日赤会館6階
消防試験研究センターのぺージへリンク
高等学校卒業程度認定(第1回)
日時:8月6日(火)・7日(水)
場所:和歌山YMCA国際福祉専門学校(和歌山市)
願書配布:問合先、県教育センター学びの丘、教育支援事務所(那賀分室・西牟婁を除く)
申込:郵送で5月15日(当日消印有効)までに文部科学省
問い合わせ:県教育庁県立学校教育課