県民の友 5月号トップページへ
掲載内容

県内には、海・川・山の変化に富んだ800kmを超えるサイクリングロード(ブルーライン)が整備され、初心者が気軽に楽しめるコースからヒルクライム(主に峠や山道を登る)コースまであらゆるレベルのサイクリストに対応したコースがあります。安全で快適に走行できるようサイクリストをサポートしてくれる「サイクルステーション」が約250カ所、「サイクリストに優しい宿」も約50カ所整備されています。
ツーリングで小旅行したり、気ままにゆっくりと身近な自然を訪れたり、人気カフェをめぐったり。楽しみ方が無限大の「サイクリング王国わかやま」で、心も体もリフレッシュしてみませんか。
- 紀北ルート
和歌山を代表する歴史・文化に触れる(橋本→高野山→海南)約78.7km
- 紀中・海岸ルート
海あり山あり走りごたえのあるロード
(広川ビーチ→白崎海岸周遊)
約61.4km
- 紀南ルート
清流王国「古座川」をめぐる
(和深駅→道の駅一枚岩→道の駅滝之拝太郎→古座駅)約49.6km

- サイクルステーション:休憩(駐輪)スペースの提供、トイレの提供、スポーツサイクル対応空気入れの貸し出しなど
- サイクリストに優しい宿:自転車の客室への持ち込み可などサイクリストが安心・快適に滞在できる宿泊施設

- 1 紀北ルート
- 1 -1
- ハイランドパーク粉河ヒルクライムルート
- 1 -2
- 鍋谷峠ヒルクライムルート
- 1 -3
- ニタマに会いに行く貴志川ルート
- 1 -4
- 和歌山を代表する歴史・文化に触れるルート
- 2 紀中ルート
- 2 -1
- 椿山ダム散策ルート
- 2 -2
- 真妻の田園散策ルート
- 2 -3
- 海あり山あり走りごたえのあるルート
- 3 紀南ルート
- 3 -1
- 日本唯一飛び地の村ルート
- 3 -2
- 多雲取山ヒルクライムルート
- 3 -3
- 清流王国「古座川」ルート
- 4 海岸ルート
- モバイルスタンプラリー実施中!
- 県内各地のサイクリングロードにチェックポイントを設置。スマートフォンやタブレット端末と連動した電子スタンプを獲得して応募しよう!
抽選でステキな賞品がもらえます。 - モバイルスタンプラリーのぺージへリンク
問い合わせ:県庁観光振興課 電話073-441-2775
サイクリング王国わかやま公式サイトのぺージへリンク