こんにちワン☆
きいちゃん、今日は「第11回わかやま環境賞表彰式」と「平成24年度環境月間記念講演会」が行われるホテルアバローム紀の国にやってきたワン(#^.^#)
「わかやま環境賞」は、環境保全に関する実践活動が他のお手本となる団体や個人を表彰して、その活動を県民に紹介することで、県内の多くの人に環境保全の活動に積極的に取り組んでもらうために設けられたんだワンヽ(*´∀`)ノ
第11回目となる今年度のわかやま環境賞は、8つの団体に贈られました☆
きいちゃん、まずは受賞者のみなさんをお出迎えしたワン!
みなさんはじめましてだワン☆
今回、最優秀賞である「わかやま環境大賞」に選ばれたのは、橋本市西畑の国城山一帯で自然環境づくりに取り組んでいる住民グループ「プロムナード国城(徳田勝治代表)」です♪
生ごみ堆肥による畑ゴンボ(ごぼう)栽培で耕作放棄地を復活させる活動が評価されたんだワン(^^♪)
その他、熊野古道でドングリの実を集めて育て、山に苗木を植える活動に取り組んだ田辺市の中学校など、和歌山の自然の保全活動を頑張ってくれた団体が「わかやま環境賞」を受賞されました(´∀`*)
きいちゃんは和歌山県の緑いっぱいの自然が大好きだワン♪
だからとっても嬉しいワン!
わかやま環境賞を受賞された団体のみなさん、おめでとうございますだワン!☆
きいちゃんも環境を大事にして、和歌山県の自然をもっと豊かにしていくワン(`・ω・´)
3年後の紀の国わかやま国体に向けて、みんなで和歌山県を緑いっぱい、花いっぱいにしていくんだワン☆
おともだちのみんなも、環境のことを考え始めてみてワン☆