監査委員事務局の概要
組織
監査委員事務局は、監査委員の事務を補助するため地方自治法に基づき設置し、事務局には、事務局長、書記その他の職員を置くと定められています。
- 事務局長
- 第一課(課長、副課長、課員9名)
- 第二課(課長、副課長、課員4名)
(補足)令和7年4月1日現在職員数18名(条例定数23名)
事務分掌
第一課
- 定期監査の執行計画樹立に関すること。
- 定期監査の結果報告及び公表に関すること。
- 定期監査の資料収集に関すること。
- 財政的援助団体等に対する監査に関すること。
- 住民の請求による監査に関すること。
- 外部監査における外部監査人との調整及び結果公表に関すること。
- 随時監査に関すること。
- 工事監査に関すること。
- 総務・予算及び人事管理に関すること。
- 公文書の開示に関すること。
- 保有個人情報の保護に関すること。
- その他任務の達成に必要なこと。
第二課
- 現金出納の検査に関すること。
- 普通会計の定期監査及び決算審査に関すること。
- 公営企業会計の定期監査及び決算審査に関すること。
- 基金運用状況の審査に関すること。
- 行政監査に関すること。
- 選挙権を有する者からの監査請求に関すること。
- 議会の請求による監査に関すること。
- 県知事の要求による監査に関すること。
- 指定金融機関等の監査に関すること。
- 職員の賠償責任の有無、賠償額の決定及び意見に関すること。
- 健全化判断比率等の審査に関すること。
- 内部統制評価報告書の審査に関すること。
- その他任務の達成に必要なこと。