現在の位置:トップページ > 県議会からのお知らせ > 県議会だより >6月定例会号 > 議員の紹介

議員紹介凡例

会派凡例
自民:自由民主党県議団
改新:改新クラブ
共産:日本共産党県議団
公明:公明党県議団

会派凡例
自民:自由民主党県議団
改新:改新クラブ
共産:日本共産党県議団
公明:公明党県議団


多田 純一 (ただ じゅんいち)公明 | |
![]() |
全国に誇れる和歌山を |
「紀伊風土記の丘」を散策。そして岩橋千塚古墳群を通して、郷土和歌山の歴史認識を見直しています。 | |
角田 秀樹 (つのだ ひでき)公明 | |
![]() |
誠実 情熱 確かな行動! |
安心、安全の街づくりに全力で取り組みます。 防災・減災への推進!! |
|
中 拓哉 (なか たくや)公明 | |
![]() |
なかなか頑張る中拓哉 |
さりげない日常の茶飯事を憲法の視点からの理解に努め、自由権、社会権、参政権等の重要性を再確認。 | |
尾﨑 太郎 (おざき たろう)自民 | |
![]() |
日本大好き宣言 |
たまに作る子供のお弁当。慣れない料理に悪戦苦闘。おかずのバリエーションをどう増やすか悩み中。 | |
宇治田 栄蔵 (うじた えいぞう)自民 | |
![]() |
誠実な行動、誠実な対応 |
空手道の指導を通じ、青少年の健全育成を図り、強い子を育てるとともに武道振興に努めています。 | |
長坂 隆司 (ながさか たかし)改新 | |
![]() |
人に勝つより己に克て |
紀の国わかやま国体上位入賞の為、選手強化や資金集めに悶々!?最善を尽くしたいものです。 | |
藤本 眞利子 (ふじもと まりこ)改新 | |
![]() |
チルドレンファースト |
全ての子ども達が安心して生きれる社会、子どもに最善の利益を与えられる社会をめざしています。 | |
山下 直也 (やました なおや)自民 | |
![]() |
県益確保こそ我が使命! |
仕事(政治)です!お約束した「がん対策推進条例」はできました!次の目標に向かって活動中です! | |
森 礼子 (もり れいこ)自民 | |
![]() |
いつでも全力投球で! |
食育推進!食事を通し健康・道徳・食文化・観光へ地産地消から地域振興へと幅広く取り組みます。 | |
新島 雄 (にいじま たけし)自民 | |
![]() |
誠実 情熱 確かな行動! |
没頭している事は、しいて挙げれば健康管理!?でしょうか、常に健康で、元気で居たいですから。 | |
井出 益弘 (いで ますひろ)自民 | |
![]() |
安全豊かな都市づくり |
主要道路の国体まで開通、バイオ燃料→普及促進、七瀬川改修や溜池整備、有害鳥獣対策と射撃研修場の建設。 | |
浦口 高典 (うらぐち こうてん)改新 | |
![]() |
支え合う共生社会実現 |
『がんばろう日本 まけへんでえ和歌山』義援金街頭募金活動2年5ヶ月継続中、どうぞご協力を! | |
片桐 章浩 (かたぎり あきひろ)改新 | |
![]() |
わかりやすい政治 |
昨年12月から、その日幸せに思ったことを「三つの出来事」として書いています。とても楽しいですよ。 | |
奥村 規子 (おくむら のりこ)共産 | |
![]() |
地域のお祭を大切に! |
古きをたずね新しきを知る。地域の歴史の足跡を探しています。昔の人々のくらしをお教え下さい。 |

岸本 健 (きしもと たけし)自民 | |
![]() |
躍動和歌山 若い力で |
教育基本条例の制定にむけて、プロジェクトチームの事務局長として一生懸命とりくんでいます。 | |
山田 正彦 (やまだ まさひこ)自民 | |
![]() |
熱い思い込め一歩前へ |
市民が安心して暮らせる道路整備と、若者が定住して働ける職場環境づくりのために、全力投球! | |
服部 一 (はっとり はじめ)自民 | |
![]() |
元気で前向きに |
少子高齢化が進み、過疎化の傾向にある。特性を生かすことにより県の活性化を図る。 |

向井 嘉久藏 (むかい かくぞう)自民 | |
![]() |
故郷の元気が一番 |
20年来の夢であったコミュニティFMの地域への貢献と橋本市内への一万本桜植栽と蛍の里づくり。 | |
平木 哲朗 (ひらき てつろう)自民 | |
![]() |
地域振興と発展 |
国道371号バイパス早期完成、農業・地場産業の振興・販路開拓に取り組みます。県・橋本市の発展!! | |
岩田 弘彦 (いわた ひろひこ)自民 | |
![]() |
地域活性化を加速 |
経済政策の効果を地元地域により早くより多く反映させ、少子化危機突破のための対策に取り組む。 |

雑賀 光夫 (さいか みつお)共産 | |
![]() |
雨ニモマケズ |
憲法9条を守り、原発をなくして、子どもたちが安心して暮らせる世の中を残すために・・・。 | |
藤山 将材 (ふじやま まさき)自民 | |
![]() |
活かそう紀州の潜在力! |
次代の担い手となる子どもたちのため、県民の皆さんの生活向上のため、県勢浮揚へまっしぐら! | |
尾崎 要二 (おざき ようじ)自民 | |
![]() |
いつも全力投球! |
安全、安心のふるさとづくり、紀の国わかやま国体の成功に向かって全力で取り組んでいます。 |

吉井 和視 (よしい かずみ)自民 | |
![]() |
めざせ地方分権! |
暇があれば、歴史小説を読んでいる。そして、登場する地域の神社、仏閣を参拝している。 | |
松坂 英樹 (まつさか ひでき)共産 | |
![]() |
有田の魅力を広げたい |
「ありだ広域キャンペーン」での一コマ。山椒や魚をはじめ魅力的な特産品もいっぱいです! |

冨安 民浩 (とみやす たみひろ)自民 | |
![]() |
我が故郷に潤いを! |
日高地方で採れる新鮮な海の幸・おいしい山の幸を旬の時期にいただくことが、最高の楽しみです。 | |
坂本 登 (さかもと のぼる)自民 | |
![]() |
ふれ合いを大切に |
梅、花、野菜、水産。郷土は、一次産品大国です。より強く豊かな、日高を目指します。 | |
花田 健吉 (はなだ けんきち)自民 | |
![]() |
日高の明日を拓く |
ミニタブレットを購入したのでフェイスブックの友達づくりに没頭しています。 |

鈴木 太雄 (すずき たいゆう)自民 | |
![]() |
故郷づくりに全力を!! |
ふるさと発展の為に、豊かな地域資源を有効かつ、より積極的な攻めの政策により最大限生かすこと。 | |
大沢 広太郎 (おおさわ ひろたろう)自民 | |
![]() |
一期一会 |
無我夢中の人生でしたが、大災害を目の当りにして、日々感謝と一期一会を大切にしています。 | |
谷口 和樹 (たにぐち かずき)改新 | |
![]() |
子供が輝く未来を創る |
「道路高架下を少年野球・少年サッカーの雨天練習場に!」等々、子供が元気に輝ける社会をめざします。 |

立谷 誠一 (たちたに せいいち)自民 | |
![]() |
心豊かな和歌山創造 |
山間部に生活する高齢者の生きがい対策の一つとして少し汗を掻いて収入を得る取り組みを進めている。 | |
高田 由一 (たかだ よしかず)共産 | |
![]() |
スポーツ、観光に力を |
スポーツや観光産業を元気に。憲法が保障する「健康で文化的な生活」をめざしてがんばっています。 |

谷 洋一 (たに よういち)自民 | |
![]() |
一生縣命地域の為に |
水害からの復旧復興。南海トラフ地震の防災減災津波対策。高速道路紀伊半島一周と道路網整備。 | |
前芝 雅嗣 (まえしば まさつぐ)自民 | |
![]() |
いつも笑顔で全力投球 |
会話ができるようになってきた東京の初孫と電話で話をすることと、酒の肴を作ることにはまってます。 |