日高地方観光情報
日高地方の観光スポットをご紹介します。グルメ・お土産・温泉・アウトドア・マップなどなど、地元ネタ満載です。
イベントピックアップ
日高地方のこれから楽しみなイベントや観光スポットをアップします!
和歌山県日高地方のオススメ観光スポット! 一足早い春の訪れ、南部梅林
梅の生産量日本一を誇るみなべ町では、なだらかな山の斜面を見渡す限りの梅林が続いています
『一目百万、香り十里』と称される程、名実ともに日本一を誇る梅林で一足早く春の訪れを感じてみませんか。
なお、南部梅林では各週末のイベントやもち投げ等盛りだくさんとなっておりますので観梅と一緒に楽しんで頂ければと思います。
開園期間
平成31年2月2日(土曜日)~3月3日(日曜日)
場 所
南部梅林(和歌山県日高郡みなべ町晩稲地内)
入場料
大人(中学生以上)300円 小人(小学生)100円
主催
梅の里観梅協会
問合せ先
梅の里観梅協会 0739-74-3464
イベント
- 2月3日(日曜日) 梅の種飛ばし大会 13:00~
- 2月9日(土曜日) 紀州梅林太鼓 11:00~/13:00~
- 2月11日(月曜日) みなべ味わい祭り 9:00~ 梅林エクササイズ 14:00~
- 2月16日(土曜日 ) 野点 10:30~
- 2月17日(日曜日 ) みなべジュニアバンド演奏 13:00~
- 2月23日(土曜日 ) 梅の種飛ばし大会 13:00~
- 2月24日(日曜日 ) うたうかみしばい 13:00~
詳しくはこちらのチラシをご覧ください 南部梅林 チラシ(PDF形式 1,415キロバイト)

地元民おすすめ 旬の観光情報 2月
毎月、季節ごとの旬の観光情報をお知らせしています。
日高地方観光情報(平成31年2月号) |
![]() |
熊野古道紀伊路を歩く
日高地方の熊野古道紀伊路では、全長503mの石畳道が美しい鹿ヶ瀬峠(日高町)や、見事な海岸線の切目海岸(みなべ町)など見どころが多く、町なかに残る熊野古道を楽しむことができます。
また、日高振興局と日高地方の7市町で構成する日高広域観光振興協議会では、語り部と歩くウォーキングイベント「熊野古道紀伊路ウォーキング」を開催しています。個人で歩くもよし、イベントに参加するもよし、熊野古道紀伊路歩きを楽しみませんか。


- 平成29年度開催の「熊野古道紀伊路ウォーキング」では、鹿ヶ瀬コース、海の古道コース、春の道成寺コースの3回開催し、県内外から多くの方にご参加いただきました。(全コース終了しています)
平成30年度も開催予定で準備中ですので、どうぞご期待ください!
おすすめ!紀伊路ウォーキング観光ガイド
「日高地方の熊野古道と観光情報」
<掲載内容>
紀伊路ウォーキングコースから、歴史探訪、絶景を楽しめるおすすめ観光ウォーキングコースまで幅広く紹介。紀伊路ウォーキング必携の観光ガイドです。
画像をクリックすると中身をご覧いただけます。
日高地方周辺の日帰り温泉情報 ~ほのぼの日高“湯快”な温泉協議会 会員~
日高町
- 温泉館「海の里」みちしおの湯(外部リンク)
日高川町
- 川辺温泉 きさくの湯(外部リンク)
- 中津温泉 あやめの湯(外部リンク)
- 美山温泉 愛徳荘(外部リンク)
みなべ町
- みなべ温泉 国民宿舎 紀州路みなべ(外部リンク)
- 鶴の湯温泉(外部リンク)
田辺市(旧龍神村)
これが一押し! 『ひだかさんぽ』 |
歴史探索 『清姫の想いを訪ねて』 |
食べ歩きなら 『ひだかさんぽ 周遊版』 |
<掲載内容>
|
<掲載内容>安珍清姫物語の地を歩く
|
<掲載内容>食べ歩きのおともに是非!
|
日高を満喫!ドライブマップ | 日本のエーゲ海!白崎海岸を望むウォーキングマップ |
画像をクリックすると拡大できます |
画像をクリックすると拡大できます |
日高地方のあれこれ・季節の風景
関連リンク
- 御坊市観光協会(御坊市役所 商工振興課内) (外部リンク)
- 美浜町産業建設課 (外部リンク)
- 日高町産業建設課 (外部リンク)
- 由良町観光協会 (外部リンク)
- 日高川町観光協会(日高川町役場 企画政策課内) (外部リンク)
- みなべ観光協会(みなべ町役場 うめ課内) (外部リンク)
- 御坊商工会議所(花のまち ごぼう市に行こら) (外部リンク)
- 印南町産業課 (外部リンク)