電子納品
電子納品
- 電子納品とは、設計・調査などの委託業務及び工事において、図面や報告書、工事施工中の帳票類等各種資料を電子的手段によって作成し、最終成果を電子データで納品することです。
- 電子データとは、和歌山県が策定する「電子納品運用ガイドライン」及び国土交通省や農林水産省が策定した電子納品要領等に準拠し作成されたものを指します。
電子納品運用ガイドライン
電子入札
電子納品マニュアル、説明会資料
情報共有システム
概要(PDF形式 1,414キロバイト)
情報共有システム活用ガイドライン(R2.6)(PDF形式 6,642キロバイト) 【R2.7.15以降の入札公告案件より適用】
情報共有システムガイドライン(R2.1)(PDF形式 6,010キロバイト)
事前チェックシート(エクセル形式 56キロバイト)