農林水産部 農林水産政策局 食品流通課
新着情報
- 令和5年9月22日くら寿司で「秋の和歌山県フェア」が開催されます!
- 令和5年9月14日なだ万オリジナルイベント「都道府県別 産直フェア」第9弾『熊野古道フェア』にて和歌山県産食材を使ったコースと特別弁当が登場!!
- 令和5年9月1日令和5年度 和歌山県農林水産品販売促進ツール作成支援事業(補助金)
- 令和5年9月1日和歌山県 × HIGH FIVE SALAD 県産食材を使用したパワーサラダの販売とイベントを開催!
- 令和5年9月1日和歌山の食を巡る「おいしい!健康わかやま」Instagramキャンペーン2023を開催します!
- 令和5年8月29日販売促進セミナー及び現地訪問アドバイスの実施
- 令和5年8月24日サントリーとのタイアップにより2種類の「紀州南高梅翠ジンソーダ」が県内飲食店で発売!
和歌山県産品の購入はこちら!!【おいしく食べて和歌山モール】
目次
● 食品流通課の事業について「アクションプログラム2023」
今年度の食品流通課の事業内容をご覧いただけます。
現在募集中の入札や補助金、出展、プロポーザル等について掲載しています。
和歌山の産品や食材の機能性のご紹介、梅酒・日本酒の特徴が一目でわかるマッピング図を掲載しております。
「和歌山らしさ」「和歌山ならでは」の視点で県が推奨する和歌山県優良県産品についてご案内します。
「和歌山の食材は何故おいしいのか」和歌山の天・地・人からその理由をご案内します。
和歌山のアンテナショップ、わかやま紀州館のご紹介です。
和歌山のご当地グルメサイトのご紹介です。
輸出に必要な証明書についてのご案内です。
輸出先国の規制・条件に対応した施設・機器の整備とHACCP等の施設認定・認証取得を一体的に支援する事業についてご案内します。
Instagram,facebook等で和歌山県の情報を発信しております。是非ご登録ください。
当課の事業に関するリンク集です。
和歌山県内の卸売市場に関するご案内及び申請様式を掲載しております。
食品流通課の事業について
募集中の案件について
- 販売促進セミナー及び現地訪問アドバイスの実施 【締切:9/29】
- 「わかやま産品商談会in大阪 2024」出展事業者の募集について【締切:9/29】
- 令和5年度「和歌山県農林水産品販売促進ツール作成支援事業(補助金)の募集について【締切:10/31】
- おいしく食べて和歌山モールへの出店・出品について【通年募集】
- おいしく食べて和歌山モール-FOR BUSINESS-への県内事業者・バイヤー登録について【通年募集】
- わかやま紀州館への出品について【通年募集】
- 「わかやま紀州館mini」に協力していただける事業者を募集します【通年募集】
- 県内事業者様向けメールマガジンについて【通年募集】
- バイヤー様向けメールマガジンについて【通年募集】
和歌山県産品のご紹介
プレミア和歌山について
- 和歌山県内で生産・製造されたもの
- 安心・安全を重視したもの
- 和歌山らしさ・和歌山ならではのもの
これらの観点から、優良な県産品を認定・推奨する制度です。
わかやま産品テロワール
和歌山県の恵まれた自然や気候、風土、土壌環境、生産者のこだわりにより、大切に育てられている「わかやま産品」のテロワールやその魅力を産品ごとにまとめてご紹介いたします。
わかやま紀州館について
わかやま紀州館miniは、和歌山県外において和歌山県産品のPR と販売促進を行うアンテナショップ施設です。
わかやま食ツーリズムについて
輸出証明書の発行について
輸出に関する証明書の発行について(台湾向け・国が発行対象としていない諸外国向け)
和歌山県におけるタイ向け輸出に係る選果こん包施設の認証について
食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業について
食品流通課SNS
和歌山県の食材等の魅力を動画で広く発信するため、Youtubeチャンネル「Tasty Healthy Wakayama」 を開設しました。
チャンネルURL:https://www.youtube.com/channel/UClgMAmjGc2Xr0HalZbDxKCw/(外部リンク)


