県民の友 3月号トップページへ
掲載内容
万博通信 vol.8
大阪・関西万博出展
地域魅力創出プロジェクト プレイベント開催! 問い合わせ:万博推進課 電話073-441-2703 ファックス073-432-4410
大阪・関西万博の参加型プログラム「『TEAM EXPO 2025』プログラム/共創チャレンジ」に、振興局と高等教育共創コンソーシアム和歌山に所属する学生がチームを組んで登録し、県内の地域の魅力創出や地域課題解決に向けた活動を行っています。
万博会場での出展に向けプレイベントを開催しますので、ぜひお越しください!!
万博会場での出展に向けプレイベントを開催しますので、ぜひお越しください!!

10:00〜12:00
場所:和歌山市民図書館2階 多目的ルーム
内容:各学生チームの取組成果発表 など
その他:4月11日(金)から2階イベントスペースで「万博開幕記念パネル展&書籍展」も開催予定

チーム | テーマ | 出展日 |
西牟婁 | 熊野古道大辺路への誘客促進 | 5月3日(土) |
東牟婁 | 移住者受入れ先進地における持続可能な地域づくり | |
海草 | 国道370号の利用促進 | 5月4日(日) |
那賀 | 紀の川エリアサイクリングによる誘客・周遊促進 | |
伊都 | 高野山麓地域の周遊観光促進 | 5月5日(祝) |
有田 | 有田川町清水地域への誘客促進 | |
日高 | 「和食の源流は日高にあり」を世界に発信 |

TEAM EXPOパビリオン イメージ図(提供:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)

大阪・関西万博
公式キャラクター
ミャクミャク
ⒸExpo 2025
電 車
和歌山市内から会場最寄り駅まで約100分程度でアクセスできます。

バ ス
JR桜島駅(大阪府)から概ね5〜10分間隔で会場直通のシャトルバスが運行されるほか、次の各駅を発着する完全予約制のシャトルバスも利用できます。
【JR】新大阪/大阪/堺東
【南海】なんば/堺 など

大阪府の舞洲/堺/尼崎に用意される万博P&R(パークアンドライド)駐車場に駐車し、専用シャトルバスへの乗り換えが必要です。
※万博P&R駐車場は前日までに要予約
※専用シャトルバスは万博P&R駐車場の予約者
のみ利用可