県民の友 1月号トップページへ
掲載内容
新型コロナウイルス感染症関連情報
※令和4年12月5日時点の情報に基づき作成しています。

オミクロン株対応ワクチンの接種
2回目接種を完了した12歳以上の方を対象に接種を実施しています。ワクチンの感染・重症化防止効果は時間経過とともに低下しますので、接種をご検討ください。
接種後も感染予防対策を
ワクチンを接種しても100パーセント感染しないわけではありませんので、「3つの密(密集・密接・密閉)」の回避、換気、マスクの着用、消毒の励行など、基本的な感染予防対策の徹底を引き続きお願いします。
新型コロナウイルス感染症と診断を受けた方へ
65歳以上の方、入院を要する方、妊婦の方、重症化リスクがあり、新型コロナウイルス感染症治療薬の投与または新たに酸素投与が必要と医師が判断する方を除き、保健所からの電話連絡はありませんので、ご自身で「陽性者登録センター」に登録してください。
和歌山県 陽性者登録センターのページへリンク【登録による支援内容】
・希望者へのパルスオキシメーター貸出・自宅療養支援物資の配布
・症状悪化時に受診可能な医療機関を案内
・My HER-SYS(マイハーシス)を活用した健康観察
・宿泊療養 ※県が必要と判断した方のみ
病状が急変して危険な状態のときは保健所に相談または救急車を呼びましょう。
問い合わせ
● 陽性者登録のこと 和歌山県陽性者登録センター 電話050-2018-3138 9:00〜17:00 |
● My HER-SYSの操作や療養証明書のこと 和歌山県 My HER-SYS コールセンター フリーダイヤル︎0120-238-275 ファックス050-3802-9424 9:30〜20:30 |
● 新型コロナウイルス感染症全般のこと 和歌山県コールセンター 電話︎073-441-2170 ファックス073-431-1800 24時間対応 |