県民の友 8月号トップページへ
掲載内容
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
※令和4年7月8日時点の情報に基づき作成しています。
● ワクチン接種
60歳以上の方、18歳以上の基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認めている方への4回目接種が行われています。追加接種により、高い重症化予防効果を得られることが報告されていますので、接種をご検討ください。
また、1〜3回目の接種も引き続き実施しています。感染拡大や重症化を防ぐため、接種がまだの方は、早めに予約しましょう。
● ワクチン接種に関する問い合わせ
・各市町村の窓口(接種の手続など)
県ウェブサイトでも掲載
・県新型コロナワクチンコールセンター
(安全性、効果、接種後の副反応など専門的なこと)
和歌山県 新型コロナワクチン コールセンター
電話073-441-2593
ファックス073-431-1800
受付時間 9:00〜18:00(土日祝含む)
● コロナ禍でがん検診の受診者が減少
令和元年度から2年度にかけて、本県の5大がん検診の受診者数が減少しており、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う受診控えが主な要因として懸念されています。検診は不要不急ではなく、必要な外出です。
本県のがん検診受診者数

出典:厚生労働省「令和2年度地域保健・健康増進事業報告」
※国保被保険者のがん検診受診者数
● 定期的な受診が大切

本県の死亡原因の第1位はがんです。自覚症状により見つかった場合などは、既に症状が進行しており、治癒が難しくなることがあるため、定期的な検診で早期に発見することが大切です。
がん検診の対象者には、市町村から受診票が送付され、無料または一部の自己負担で受診できます。検診会場では新型コロナウイルス感染症対策を行っていますので、安心して受診してください。