県民の友 5月号トップページへ
掲載内容
大自然の中で心も体もリフレッシュ!
古座川町は、町の中央を流れる国内屈指の清流・古座川をはじめ、南紀熊野ジオパークのジオサイトである巨岩などが点在し、変化に富んだ自然を体感できます。
川沿いには、懐かしい里山の風景が広がり、地域の人々の暮らしに触れる体験や自然を満喫できる多彩なアクティビティもいっぱい!これからの季節、川遊びやキャンプ、古座川の鮎(あゆ)ファンの釣り人たちで賑(にぎ)わいます。

一枚岩
約1,400万年以上前の火山でできた幅500メートル、高さ100メートルの巨大な岩壁は、古座川を代表する観光スポット。

滝の拝
古座川の支流小川にある落差8メートルの滝が中央にあり、大小さまざまな奇形の岩穴(ポットホール)がある不思議な地形。

高池の虫喰岩
風雨に浸食された巨岩には、無数の穴があり、まるで蜂の巣のよう。



道の駅虫喰岩にはレンタサイクルもあり、古座川の自然をゆっくり楽しめます。


柚子(ゆず)加工品
最適な環境で栽培された柚子をジュースやスイーツなどに加工した商品が多数。

古座川ジビエ
広大な森と清流・古座川が育んだ貴重なシカやイノシシなどの肉は、県内外からも大好評!

蜂蜜
古座川源流付近の山花などから日本みつばちが集めたとても希少な蜂蜜。

鮎
旬の天然鮎を塩焼きや天ぷらなどで丸ごとどうぞ。
古座川町観光協会のページへリンク
古座川町観光協会のfacebookページへリンク