県民の友 5月号トップページへ
掲載内容
「化学物質過敏症」
問い合わせ:県庁健康推進課 電話073-441-2656
●その病態や発症メカニズムについては、まだ解明されていませんが、微量な環境中の化学物質に反応して、多種多様な症状を訴える病態とされています。
●頭痛、筋肉痛(筋肉の不快感)、倦怠[けんたい]感、疲労感、関節痛、咽頭痛、微熱、下痢、腹痛、便秘、目のかすみ、うつ状態、不眠、皮膚炎(かゆみ)、感覚異常、月経過多などの症状があげられています。
●「室内環境に由来する健康障害」であるシックハウス症候群とは異なる疾患です。
●症状に苦しんでいる方がおられますので、ご理解とご配慮をお願いします。
