県民の友 3月号トップページへ
掲載内容


問い合わせ:東京2020オリンピック聖火リレー和歌山県実行委員会事務局
電話073-441-3688
電話073-441-3688
いよいよ今年7〜8月にかけて「東京2020オリンピック」が開催されます。
聖火リレーは3月26日に福島県を出発し、121日間(移動日を含む)をかけて全国を回り、和歌山県では4月10・11日に行われます。県にゆかりのあるランナー約180人が繋(つな)ぐ聖火リレーを、ぜひ沿道で応援しましょう。
日程・コース
1日目 4月10日(金)
新宮市→那智勝浦町→串本町→白浜町→田辺市→御坊市→有田市→海南市・和歌山市
セレブレーション会場:和歌山市 和歌山マリーナシティ第1駐車場
セレブレーション会場:和歌山市 和歌山マリーナシティ第1駐車場
2日目 4月11日(土)
和歌山市→岩出市→紀の川市→かつらぎ町→高野町→橋本市
セレブレーション会場:橋本市 橋本市運動公園多目的グラウンド
セレブレーション会場:橋本市 橋本市運動公園多目的グラウンド

[ | 氏名(ゆかりの市町) 経歴 | ] |
故郷和歌山県から
東京2020大会を盛り上げます。
東京2020大会を盛り上げます。

1964年東京オリンピック体操競技の男子つり輪及び男子団体で金メダルを獲得。
故郷からスポーツの
素晴らしさを東京に届けます。
素晴らしさを東京に届けます。

1996年のアトランタオリンピックレスリング競技の男子フリースタイル74kg級で銅メダルを獲得。
オリンピックの成功を祈り
故郷和歌山県を走ります。
故郷和歌山県を走ります。

2012年のロンドンオリンピック体操競技に出場。2010年の世界選手権では日本人女性初のロンジン・エレガンス賞を受賞。
オリンピックに興味・関心を
持てるよう故郷を走ります。
持てるよう故郷を走ります。

2012年のロンドンオリンピック体操競技の団体総合で銀メダルを獲得。
故郷への感謝の気持ちをもって、
和歌山の地を走ります。
和歌山の地を走ります。

2008年の北京オリンピックレスリング競技の男子フリースタイル60kg級で銀メダルを獲得。
故郷の人たち、スポーツに
携わる方々に元気を与えます。
携わる方々に元気を与えます。

2012年のロンドンオリンピックレスリング競技の男子フリースタイル55kg級で銅メダルを獲得。
オリンピックの素晴らしさを
広め、故郷から盛り上げます。
広め、故郷から盛り上げます。

1992年のバルセロナオリンピック男子野球競技で銅メダル、1996年アトランタオリンピックで銀メダルを獲得。



1日の最終地では、セレブレーション(各日最終聖火ランナーの到着時に、聖火到着を祝うイベント)を開催します。
セレブレーション会場では、東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナー社などによるステージプログラムや聖火リレーを盛り上げるブースが出展されます。
そして、1日の最終聖火ランナーがセレブレーション会場に登場し、聖火を聖火皿に灯すセレモニーが行われます。
4月10日(金) | |||
市町名 | 出発予定地 | 到着予定地 | 走行予定時間 |
![]() 新宮市 |
王子ヶ浜交差点付近広場 | 新宮警察署前 | 9:00〜9:30頃 |
![]() 那智勝浦町 |
大門坂入口 | 飛瀧(ひろう)神社 | 9:40〜10:10頃 |
![]() 串本町 |
道の駅「くしもと橋杭岩」駐車場 | 串本町総合運動公園多目的グラウンド | 11:50〜12:30頃 |
![]() 白浜町 |
しららはまゆう公園 | 白浜町臨海駐車場前 | 12:40〜13:10頃 |
![]() 田辺市 |
文里芝グラウンド | 紀南文化会館前 | 14:00〜14:30頃 |
![]() 御坊市 |
津波避難タワー(薗地区)交差点 | 県立紀央館高等学校 | 15:40〜16:10頃 |
![]() 有田市 |
有田市民会館内 | 有田市民会館前 | 17:20〜17:50頃 |
![]() 海南市(和歌山市) |
船尾交差点西側 | 和歌山マリーナシティ第1駐車場 | 18:50〜19:30頃 |
4月11日(土) | |||
市町名 | 出発予定地 | 到着予定地 | 走行予定時間 |
![]() 和歌山市 |
和歌山城西の丸広場 | 和歌山駅前 | 8:45〜9:30頃 |
![]() 岩出市 |
岩出市立市民総合体育館駐車場 | 岡田西交差点付近ホームセンター駐車場 | 10:20〜11:00頃 |
![]() 紀の川市 |
下井阪交差点付近商業施設駐車場 | パナソニック株式会社 | 11:30〜12:20頃 |
![]() かつらぎ町 |
かつらぎ町立佐野こども園 | かつらぎ公園 | 13:50〜14:40頃 |
![]() 高野町 |
奥の院前 | 金剛峯寺大門 | 16:00〜17:00頃 |
![]() 橋本市 |
橋本駅前 | 橋本市運動公園多目的グラウンド | 18:30〜19:40頃 |
※走行時間については、当日の交通事情などにより前後する可能性があります。
