食品事業者・生産者の皆様へ

HACCP(ハサップ)について

和歌山県生鮮食品生産衛生管理システム認証制度(生鮮HACCP)

和歌山県食品の流通及び販売における衛生管理届出制度(流通販売HACCP)

食品営業許可について

食品衛生責任者養成講習会

生食用食肉の規格基準について

ジビエの衛生管理について

食品表示に関する情報

和歌山県食品表示推進者育成制度

農産物等に関する認証制度

食品衛生月間について

HACCP(ハサップ)について

HACCPについて

HACCP法ホームページ(農林水産省ホームページへ)(外部リンク)

HACCPに関する認定・認証制度

和歌山県生鮮食品生産衛生管理システム認証制度

生鮮食品衛生管理認証マーク

生鮮食品に対する消費者の安心と信頼につなげるため、生産現場における自主的な衛生管理を推進し、その衛生管理システムを認証します。

和歌山県食品衛生管理認定制度

食品衛生管理認証マーク

令和3年5月31日をもって本制度は終了しました。

自主的な衛生管理や一般的な衛生管理、HACCPの手法に基づく衛生管理の取組を評価します。

消費者のみなさまはこちら (認定事業者はこちらで確認できます)

事業者のみなさまはこちら

和歌山県食品の流通及び販売における衛生管理届出制度

流通及び販売における食品の安全と消費者の安心を確保するため、 流通及び販売事業者の自主衛生管理の取組を保健所が評価する制度です。

流通及び販売衛生管理届出済証

食品の流通及び販売における衛生管理届出施設はこちら

食品営業許可

食品衛生責任者について

知事の許可を受けた営業者は、その施設又は営業の部門ごとに、食品衛生責任者を置かなければなりません。

食品衛生責任者養成講習会開催予定一覧はこちら

生食用食肉の規格基準について

平成24年7月1日から生の牛レバーの販売・提供が禁止されました。平成23年10月1日から「生食用食肉」の規格基準が設定されました。

生食用食肉の規格基準はこちら

ジビエの衛生管理

イノシシやシカなどの狩猟鳥獣肉(ジビエ)の安全性確保のため、「わかやまジビエ衛生管理ガイドライン」を策定し、これらの肉を取り扱う事業所に対して指導を行っています。

食品表示に関する情報

生鮮食品や、容器包装に入れた加工食品は、食品表示法に基づく食品表示が必要です。

和歌山県食品表示推進者育成制度

県内の食品を取り扱う事業者の方々に、食品表示に関する正しい知識を身につけていただき、各事業所で適正な食品表示を推進する核となる人材(食品表示推進者)を育成するため 、「食品表示推進者育成講習会」を開催しています。

農産物等に関する認証制度

有機農産物の認証制度(和歌山有機認証協会ホームページへ)(外部リンク)

和歌山の特別栽培認証制度(農業環境・鳥獣害対策室ホームページへ)

和歌山県エコファーマー認定制度(農業環境・鳥獣害対策室ホームページへ)

和歌山県ふるさと認証食品(農業環境・鳥獣害対策室ホームページへ)

8月は食品衛生月間です

食品衛生月間のお知らせ

 8月は食品衛生月間です。これは食中毒の防止と衛生管理の向上を図るため、食品等事業者及び消費者に対し、食品衛生思想の普及・啓発、食品の安全性に関する情報提供及びリスクコミュニケーションの推進を図ることを目的に定められたものです。
 夏は気温が高く、人の体力の低下なども加わり食中毒が発生しやすい季節です。以下のポイントを守って、食中毒を予防しましょう。

食中毒予防のポイント

・調理前には、必ず手を洗いましょう。

・まな板、ふきん等は熱湯や消毒液で消毒しましょう。

・生ものや調理後の食品は冷蔵庫に保管し、早めに食べましょう。

・食品の加熱は、内部まで十分熱が通るまで行いましょう。

・肉の生食は控えましょう。

・生肉をつかむ時に使う箸と、焼いた後の肉をつかむ箸は分けましょう。

厚生労働省ホームページ 食品衛生月間新規ウィンドウで開きます。(外部リンク)

このページの先頭へ