研修・公開講座

研修

社会人課程(農学部)

厚生労働省が実施する職業訓練です。

詳しくは、最寄りの公共職業安定所へお問合せください。

ウィークエンド農業塾(農学部)

 農作業実習と講義による農業の初歩的な技術と知識を習得できる農業研修です。

 研修は、原則として土曜日に、全8回を開催します。

 詳しくは、募集要項をご覧ください。

  • ダウンロード
  1. 募集要項
  2. 令和5年度カリキュラム
  3. 受講申込書

公開講座

農学部

 現在開催予定はありません。

林業研修部

森林や林業を身近に感じ、知っていただくための講座を開講しています。


  • 令和4年度公開講座

 【育てよう!活かそう!木の国「ひとづくり」と「山の恵み」】
 
内容
 ① 13:10~ 「育てよう!木の国 林業の担い手 ~ひとづくりの最前線~」 
     講師:和歌山県農林大学校林業研修部 部長 森川直博
豊かな森林資源を有効活用し、林業及び木材産業の振興や中山間地域の活性化を目的に、和歌山県農林大学校が取り組んでいる最先端林業における人材育成の内容をご紹介します。
  batuboku sagyoudou doro-nn
 
 ② 13:40~ 「活かそう!木の国 山の恵み ~「宝の山」活用の最前線~」
     講師:和歌山県林業試験場特用林産部 部長 坂口和昭

森林には山菜やきのこ、木の実、花木、薬草、紀州備長炭といった「山の恵み」が沢山あり、最近では化粧品やインテリアなどにも注目されています。そのような最新のトレンドと、和歌山県林業試験場特用林産部の研究成果をご紹介します。

  itadori sumi sakaki ikebana

開催日時:令和5年1月21日(土)13時00分~15時30分まで(受付開始12時30分)

会  場:和歌山県農林大学校林業研修部 大教室(西牟婁郡上富田町生馬1504-1)

募集定員:30名(先着順)

応募締切:令和5年1月18日(水)(ただし、定員に達した場合募集を締め切ります)

申込み先:和歌山県農林大学校 林業研修部

      TEL:0739-47-4141

      Mail : e0709012@pref.wakayama.lg.jp

      お電話またはメールにて直接お申し込みください。

                受付時間 平日9時~17時

 

関連ファイル

このページの先頭へ