現在の位置:トップページ > 県議会からのお知らせ > 県議会だより >6月定例会号>議員紹介

議員紹介凡例
会派凡例 | 自民:自由民主党県議団/改新:改新クラブ 共産:日本共産党県議団/公明:公明党県議団 |
常任委員会凡例 総:総務委員会 / 福:福祉環境委員会 / 経:経済警察委員会 / 農:農林水産委員会
|
和歌山市(定数15人)欠員1人
- 多田 純一
- (ただ じゅんいち)
○文公明
「紀伊風土記の丘」を散策。そして岩橋千塚古墳群を通して、郷土和歌山の歴史認識を見直しています。
- 角田 秀樹
- (つのだ ひで き)
農公明
現場第一で誠実な対応で「安心・安全な街づくり」のネットワーク構築に全力を傾注!!
- 中 拓哉
- (なか たく や)
経公明
皆さまの税金の使い道を決め使い方をチェックする役割をもつ議会の働きぶりを注視し続けて下さい。
- 尾﨑 太郎
- (おざき たろう)
福自民
県政のあり方について県当局とは違った視点でとらえてこそ議会は存在意義があると考えています。
- 宇治田 栄蔵
- (うじた えいぞう)
経自民
空手道の指導を通じ、青少年の健全育成を図り、強い子を育てるとともに武道振興に努めています。
- 長坂 隆司
- (ながさか たかし)
経改新
国体成功と優勝を目標に、本県の地域資源と潜在能力を心から力強く国内外にアピールしましょう。
- 藤本 眞利子
- (ふじもと まりこ)
○農改新
子ども達の笑顔が仕事の励みになっています。子育て環境の整備、教育環境の充実に頑張っていきます。
- 山下 直也
- (やました なおや)
○経自民
いつでもどこでも一生懸命!教育・医療と福祉の充実に挑戦し続けます!県益確保こそ我が使命!
- 森 礼子
- (もり れいこ)
◎文自民
皆様が心美しく清らかで、幸福を感じ得られますように、私の力の限りつくして参ります。
- 新島 雄
- (にいじま たけし)
総自民
ブラジルへ県人の方々が移民されて、60年が経ちました。涙の出る話を沢山聞かせていただきました。
- 井出 益弘
- (いで ますひろ)
経自民
第二阪和・京奈和道の早期開通と河川や下水路の早期整備&果樹や木材の販路拡大に頑張ってます!!
- 浦口 高典
- (うらぐち こうてん)
文改新
東日本大震災・紀伊半島大水害から4年目、「がんばろう日本まけへんでえ和歌山」募金活動継続中
- 片桐 章浩
- (かたぎり あきひろ)
建改新
お会いした皆さんが幸せになるよう動きを感じてもらえる活動をしています。期待を寄せて下さい。
- 奥村 規子
- (おくむら のりこ)
福共産
憲法を生かし、赤ちゃんからお年寄りまでともに安心して住める社会をごいっしょにめざしましょう
岩出市(定数2人・欠員1人)
- 山本 茂博
- (やまもと しげひろ)
総自民
正直者がむくわれ、流した汗がむくわれ、幸せを分かち合える政治。善きものを実現するためにがんばります。
紀の川市(定数3人)
- 岸本 健
- (きしもと たけし)
農自民
未来を担う子どものため、地域の活性化、教育の充実、人にやさしい政治、躍動する和歌山を実現します。
- 山田 正彦
- (やまだ まさひこ)
総自民
私に課せられた課題は、多種多様、一歩前へ、そしてベストをつくすの、熱い思いで!!全力投球!!
- 服部 一
- (はっとり はじめ)
福自民
少子高齢化が進み、過疎化の傾向にある。特性を生かすことにより県の活性化を図る。
伊都郡(定数1人)
- 門 三佐博
- (かど みさひろ)
建自民
県の発展は道路の整備充実が第一と考えています。京奈和道、府県間鍋谷トンネル、完成も間近です。
橋本市(定数3人)
- 向井 嘉久藏
- (むかい かくぞう)
文自民
地域活性化に役立つものと信じ、FMはしもとのラジオ局を開局しました。私もパーソナリティ。
- 中本 浩精
- (なかもと こうせい)
文自民
私は、誰にも負けない「やる気、元気、根気」を持って県政発展の為に尽力させていただきます。
- 上田 良治
- (うえだ りょうじ)
農自民
このたび、県議会議員に初当選させていただきました。和歌山の地域力再生を目指して頑張ります。
海南市・海草郡(定数3人)
- 雑賀 光夫
- (さいか みつお)
文共産
「雨ニモマケズ」
平和とくらしを守るために県民のみなさまとともに
- 藤山 将材
- (ふじやま まさき)
○総自民
次代の担い手となる子どもたちのため、県民の皆さんの生活向上のため、県勢浮揚へまっしぐら!
- 尾崎 要二
- (おざき ようじ)
経自民
いつも全力投球!
有田市(定数1人)
- 浅井 修一郎
- (あさい おさいちろう)
建自民
わかやまを売り出すチャンス到来。来年開催されるわかやま国体等を成功させ「真の観光立県」を!!
有田郡(定数2人)
- 吉井 和視
- (よしい かずみ)
文自民
国土強靱化基本法が制定され、これから、災害に強い和歌山県の基本計画づくりが始まります。
- 松坂 英樹
- (まつさか ひでき)
○建共産
「あなたの声を県政へ」つねに住民目線を心がけ、暮らしの願いを政治に届けてがんばります!
御坊市(定数1人)
- 中村 裕一
- (なかむら ゆういち)
○福自民
和歌山には自然や文化など素晴らしい資源がいっぱいあるんよ。それを皆で力合わせて磨こらよ!!
日高郡(定数3人)
- 冨安 民浩
- (とみやす たみひろ)
農自民
価値観の多様化が進んでいます。今一度ふるさとの魅力の再発見を!
- 坂本 登
- (さかもと のぼる)
福自民
梅、花、野菜、水産。郷土は一次産品大国。ふれ合いを大切に、より強く豊かな郷土を目指します。
- 花田 健吉
- (はなだ けんきち)
◎総自民
紀の国わかやま国体・わかやま大会を盛り上げよう! 県民の皆様のご協力をお願いします。
田辺市(定数3人)
- 鈴木 太雄
- (すずき たいゆう)
◎農自民
ふるさと発展の為に、豊かな地域資源を有効かつ、より積極的な攻めの政策により最大限生かします
- 大沢 広太郎
- (おおさわ ひろたろう)
建自民
終活年齢に入り、心の糧と精進してる事は今生では欲に溺れず後世に感謝される人生をと念じてます。
- 谷口 和樹
- (たにぐち かずき)
◎福改新
子供達の教育・スポーツ・通学環境、子育て環境を創っていくことで和歌山の未来を切り拓きます。
西牟婁郡(定数2人)
- 立谷 誠一
- (たちたに せいいち)
◎建自民
カツオ漁が有史以来の不漁となりました。資源保護の視点で今後を見守って行きたく考えます。
- 高田 由一
- (たかだ よしかず)
総自民
平和でこそスポーツも楽しめます。日本を戦争できる国にしないよう憲法9条を守る政治を!
東牟婁郡(定数2人)
- 谷 洋一
- (たに よういち)
農自民
『紀伊半島に安全・安心と活力を!』をモットーに、地域の声を県政に一生懸命届けていきます。
- 前芝 雅嗣
- (まえしば まさつぐ)
建自民
一生懸命をモットーに、和歌山県全域はもとより、特に紀南地域の観光振興に、全力で取り組みます。
新宮市(定数1人)
- 濱口 太史
- (はまぐち たい し)
◎経自民
災害対策やインフラ整備に加え、大型イベント等の追い風を活かし地域力の向上に全力を注ぎます。