平成25年度伊都地方人権尊重連絡協議会の取組

伊都地方人権尊重連絡協議会の取組

「伊都地方人権尊重連絡協議会」では、普段の生活における身近なテーマから人権問題に気づき、様々な人権問題を自分自身の問題として考える機会を提供し、よって人権意識の高めるための取組をしています。

平成25年7月23日(火曜日)かつらぎ総合文化会館内AVホールにおいて、「こころの研修」を開催しました。当日は約200名の皆様に参加していただきありがとうございました。

講演の様子の写真

今回は、「「子どもたちから学んだ人権」弥栄中学校を取材して」と題し、 毎日新聞社大阪本社社会部記者の林由紀子さんを講師にお迎えして、子どもたちとの出会いを通じて、人の痛みや苦しみを知ることの大切さを取材の経験からお話いただき、同和問題や人権について、参加者とともに考えました。

講演を聴いていただいた方の感想

  • 子どもたちの出会いを通じ、人の痛み等を知る研修となりました。同和問題や人権のことを知るいい機会となりました。
  • 自身が忘れかけてていた同和問題が今でも残っていることが改めて再確認しました。人権の大切さを感じました。
  • 子どもの成長から教えられる事があった。差別の芽が心ならずも生まれることを知り、正しい知識を身につける機会を増やしたい。
  • 弥栄中学校の取り組み、人権劇、研究発表会など、大変すばらしいと思いました。生徒が成長していく様子に感動しました。
  • 教育現場での人権教育の大切さが良く理解できた。
  • 「知らないから差別されないのではなくて、知っているけど差別されない社会の方がいいと思う」の一言がとても考えさせられました。
  • 差別に真向から取り組み、克服していく姿、生々しい当事者の声が強く印象に残りました。
  • とても良かったです。人の立場に立って物事を考える事は全てに通じるものです。寝た子を起こすなでは差別はなくならないです。
  • この研修を通じて再度人権教育の大切さを知らされました。研修で学んだ事をしっかり伝え、会社の教育の参考とさせていただきます。
  • 今までの研修の中で一番現実的な内容で大変よかった。同世代の生徒に聴いてほしい内容だった。
  • 中学生の生の声を聞かせていただき、今現在もという感想です。実際に差別がなくなったのでなく、まわりで話をしなくなっただけなのかと。
  • 単なる知識の研修ではなく、生徒の実体験を通じた講演だったので説得力があった。

その他たくさんの貴重なご意見や参考になるご感想を寄せていただきました。
ありがとうございました。今後の啓発活動に活かしてまいります。

平成26年度も新たなテーマで研修会を開催する予定です。
開催時期 平成26年7月23日(予定)
開催場所 かつらぎ総合文化会館あじさいホール(予定)

平成24年度の取組はこちら
平成23年度の取組はこちら

啓発活動について

このページの先頭へ