管内道路・河川・砂防事業
管内道路事業
(補足)番号はクリック出来ません。
道路事業箇所表
令和2年7月1日現在
番号 | 路線名 | 事業箇所 | 延長(キロメートル) |
---|---|---|---|
① |
国道480号 | 紀の川市平野~穴伏 |
0.4キロメートル |
② | 県道かつらぎ桃山線 | 紀の川市下鞆渕~桃山町黒川 |
2.1キロメートル |
③ | 県道岩出野上線(諸井橋) | 紀の川市貴志川町神戸~貴志川町井ノ口 |
0.4キロメートル |
④ | 県道泉佐野打田線 | 紀の川市重行~打田 |
2.9キロメートル |
⑤ | 県道粉河寺線 | 紀の川市松井~深田 |
0.8キロメートル |
⑥ | 県道垣内貴志川線 | 紀の川市桃山町調月~貴志川町高尾 |
0.6キロメートル |
⑦ | 県道泉佐野岩出線外1線 | 岩出市備前~船戸 |
1.2キロメートル |
⑧ | 紀の川自転車道線 | 紀の川市桃山町段外 | 26.4キロメートル |
⑨ | 県道上鞆渕那賀線 | 紀の川市赤沼田 |
1.1キロメートル |
⑩ | 県道粉河加太線 | 岩出市東坂本~新田広芝 | 0.1キロメートル |
⑪ | 県道和歌山橋本線 | 紀の川市長原 | 1.0キロメートル |
⑫ | 県道和歌山橋本線 | 紀の川市竹房 | 0.8キロメートル |
⑬ | 県道和歌山打田線 | 岩出市宮~紀の川市下井阪 | 0.3キロメートル |
⑭ | 県道粉河那賀線 | 紀の川市粉河~馬宿 | 0.5キロメートル |
⑮ | 県道小豆島岩出線 | 岩出市高瀬 | 0.1キロメートル |
⑯ | 紀の里農道 | 紀の川市荒見、西脇 | 6.4キロメートル |
管内河川・砂防事業
(補足)番号はクリック出来ません。
河川・砂防事業箇所表
令和2年7月1日現在
番号 |
河川名 |
事業箇所 |
延長(キロメートル) |
---|---|---|---|
① |
住吉川(すみよしがわ) | 岩出市 中島、吉田、中黒、金池 地内 |
3.0キロメートル |
② |
根来川(ねごろがわ) | 岩出市 川尻、森、今中、根来 地内 |
1.29キロメートル |
③ |
春日川(かすががわ) | 紀の川市 東国分 地内 |
0.77キロメートル |
④ | 佐川(さがわ) | 紀の川市 窪 地内 | 0.87キロメートル |
⑤ | 柘榴川(ざくろがわ) | 紀の川市桃山町 元、最上、神田 地内 | 1.3キロメートル |
⑥ |
烏子川(からすがわ) | 紀の川市 広野、赤尾、南勢田 地内 | 1.63キロメートル |
番号 | 砂防事業名 | 砂防事業箇所 |
---|---|---|
① | 地すべり対策事業 | 紀の川市下鞆渕地区 |
② | 急傾斜地崩壊対策事業 | 紀の川市平野地区 |
③ |
急傾斜地崩壊対策事業 | 紀の川市寺長地区 |
④ | 砂防施設緊急改築事業 | 紀の川市 |
和歌山県 那賀振興局 建設部
〒649-6223 和歌山県岩出市高塚209
TEL 0736-61-0028 FAX 0736-61-0034