自然にやさしい技術者認定制度

豊かな森林、豊富な水、雄大な海岸線など自然環境に恵まれた和歌山県土の保全、復元、創出を図り、次の世代にかけがえのない
県土を引き継いでいくために

自然にやさしい環境に配慮した公共事業を推進していくため、公共事業に関わる人の自然環境に関する知識・認識を高め、官民一体の県土づくりを推進します。

メニュー

令和7年度 第1回 自然にやさしい技術者認定制度に関する研修会開催のご案内

【 開催概要 】   開催次第PDF形式を開きます次第(PDF形式 124キロバイト)

  開催日時: 令和7年7月4日(金) 14:00 ~ 16:30 (受付 13:30~ )

  開催場所: 和歌山ビッグ愛 1F 大ホール

  研修内容: 第1部 「脱炭素先進県わかやま」の実現に向けた取組について

          和歌山県 環境生活部 環境政策局 脱炭素政策課

         第2部 「けんさんぴん建設資材」の製品・工法について

          和歌山県産品建設資材登録事業者連絡会  

  申込方法: 下記参加申込フォームより申請してください。

         参加申込フォーム           

  申込期限: 令和7年6月20日(金) 17:00 必着   

       令和7年2月1日時点の公表希望者の取得単位です。
 

認定を受けるには

  1. 認定制度への参加の登録を行ってください。

  2. 制度への参加登録後、認定制度対象研修等へ参加し、自己研鑽を行ってください。

  3. 認定必要単位を取得すれば認定となります。

更新情報

 (令和7年5月16日)

  ・令和7年度第1回自然にやさしい技術者認定制度に関する研修会をアップしました。

 (令和7年4月1日)
  ・令和7年2月1日時点の取得単位一覧をアップしました。

  ・認定研修一覧を更新しました。  

関連ファイル

このページの先頭へ