がけ崩れについて

地面にしみこんだ降雨が土の抵抗力を弱め、弱くなった斜面が突然崩れ落ちるのが「がけ崩れ」です。

突発的に起こり、瞬時に崩れ落ちるので、逃げ遅れる人も多く、死者の割合も高くなっています。崩れた土砂は斜面の高さの2倍にあたる距離まで届くこともあります。

また、地震をきっかけに起こることもあります。

このような被害をもたらす恐れのある区域を「土砂災害警戒区域(急傾斜地の崩壊)」といいます。

gake

このページの先頭へ