令和3年度「土砂災害防止に関する絵画・作文」コンクールにおいて2作品が優秀賞(国土交通事務次官賞)に選ばれました
「土砂災害防止に関する絵画・作文」は、国土交通省と和歌山県が土砂災害防止月間(6月1日~6月30日)の行事として、土砂災害及びその防止について理解と関心を深めてもらうため、小中学生を対象に毎年募集しているものです。
令和4年2月16日に国土交通省から入賞者の発表がされ、和歌山県からは2作品が優秀賞(国土交通事務次官賞)に選ばれました。
〇小学生作文部門 優秀賞 安野 由祥(やすの ゆな)さん (橋本市立あやの台小学校5年)
〇中学生絵画部門 優秀賞 目良 遥(めら はるか)さん (近畿大学附属和歌山中学校3年)
入賞作品は、令和4年度の全国の土砂災害の啓発材料として広く活用される予定のほか、和歌山県土砂災害啓発センターにおいて展示を行います。
入賞作品は以下のURLからご覧になれます。
国土交通省砂防部ホームページ: https://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000124.html
(参考)応募状況
部門 |
全国 応募数 |
県内 応募数 |
入賞作品数(全国) |
|
最優秀賞 |
優秀賞 |
|||
絵画(小学生) |
1,795 |
12 |
1 |
15 |
作文(小学生) |
587 |
4 |
1 |
15 |
絵画(中学生) |
2,128 |
39 |
1 |
15 |
作文(中学生) |
1,229 |
38 |
1 |
15 |
合計 |
5,739 |
93 |
4 |
60 |