切目川ダムの検証

切目川ダム建設事業にかかる検証

県では、切目川沿川の洪水被害を軽減するとともに、印南町の水道用水の安定確保などの対策として、切目川ダム建設事業(PDF形式 503キロバイト)を進めてきました。
国は、近年の財政逼迫等の社会情勢の変化に伴って「できるだけダムにたよらない治水」への政策転換を進めるとして「今後の治水対策のあり方に関する有識者会議(外部リンク)」を平成21年12月に発足させ、平成22年9月27日に「中間とりまとめ(PDF形式 618キロバイト)」を公表し、翌28日に国土交通大臣から知事あてに切目川ダムの検証に係る検討を行うよう要請がありました。
県では、平成22年10月7日に「切目川ダム検証に係る検討会議」を設置して検証に係る検討を本格的に開始し、平成23年の出来るだけ早い時期に対応方針をまとめることを目指し、最大限の努力をすることとしております。
(補足)県では、切目川ダム建設事業に係る検証について、皆様のご意見等を随時受け付けます。
頂きましたご意見につきましては、後日実施するパブリックコメントで頂くご意見と併せて一括回答致します。(終了しました)

  1. 検証の流れ
  2. 関係地方公共団体からなる検討の場「切目川ダム検証に係る検討会議」
  3. 学識経験者からの意見聴取「河川整備計画に係る委員会」
  4. パブリックコメント
  5. 関係住民からの意見聴取
  6. 事業評価監視委員会からの意見聴取「和歌山県公共事業再評価委員会」
  7. その他の意見聴取等
  8. 参考資料

切目川ダム建設事業の概要・経過(PDF形式 503キロバイト)
切目川水系河川整備基本方針(PDF形式 209キロバイト)
切目川水系河川整備計画(PDF形式 2,724キロバイト)
切目川ダム環境委員会
今後の治水対策のあり方に関する有識者会議(国土交通省ホームページ)(外部リンク)

1 検証の流れ

  1. 国土交通大臣から県知事に対する「検証」の検討要請(平成22年9月28日)
  2. 県による「検証に係る検討」

検討手順

  1. 検証対象ダム事業等の点検
  2. 目的別の総合評価(複数の対策案の立案(PDF形式 108キロバイト)、概略評価による対策案の抽出、評価軸(PDF形式 108キロバイト)毎の評価、総合評価)
  3. 総合的な評価、費用対効果分析

検討プロセス

県による「対応方針」の決定、国土交通大臣への報告

  1. 国土交通大臣による「有識者会議」からの意見聴取
  2. 国土交通大臣による判断(補助金交付等に係る対応方針の決定)

切目川ダム建設事業に係る検証についてのご意見募集について(終了しました)

提出方法

  • 記載様式は自由です。
  • ご意見には「ダム検証への意見」の明記と氏名、住所(市町村名のみ)をご記載のうえ、郵送、FAX、電子メールのいずれかにより下記提出先に提出してください。
    切目川ダム建設事務所、印南町建設課まで持参して頂くことも可能です。
  • 口頭および電話によるご意見の受付はいたしませんので、ご了承願います。

(補足)ご意見等の概要を公表する際には、氏名等は公表しません。個人情報は、個人情報保護法に基づき取り扱います。

提出先

住所:〒640-8585(県庁専用郵便番号につき、所在地記載不要)
和歌山県 県土整備部 河川・下水道局 河川課 宛
TEL: 073-441-3134
FAX: 073-433-2147
E-mail:e0804001@pref.wakayama.lg.jp

このページの先頭へ