![]() |
徳島県 |
![]() |
吉野川の河口(徳島市) 日本の三大河川に数えられる大河。古くから「四国三郎」と呼ばれ、人々から親しまれてきました。四国山地の瓶ヶ森から大歩危・小歩危の峡谷をつくり、徳島平野を形成して、紀伊水道に注ぐ雄大な川の流れは、今も昔も変わりません。また、河口には日本で最初に「東アジア・オーストラリア地域におけるシギ・チドリ類重要生息地ネットワーク」に登録された貴重な干潟が広がり、多くの動植物が見られる場所です。弛まぬ緩やかな流れとともに見るオレンジ色の夕日は、格別の趣があります。
|
夕日の海|大阪府|兵庫県|和歌山県|徳島県|香川県|高知県 |