![]() |
高知県 |
![]() |
咸陽島(宿毛市) 宿毛湾に浮かぶ二つの無人島から成る景勝地。咸陽島の名はその昔、宿毛に漂着した唐船の船頭たちが故郷を偲んでそう呼んだのが起こりと言われています。対岸の大島からは約300m離れていますが、干潮時には歩いて渡ることができます。11月中旬〜2月上旬に見られるダルマ夕陽のポイントとして知られています。対岸には咸陽島公園と国民宿舎椰子があります。 ●だるま夕日 11月後半から2月にかけて大気の温度と海水の温度との差が大きい日に、水平線に沈む太陽の光が屈折し海面からもう一つの太陽が現れます。この太陽が沈んでいく太陽と重なり合うことによって「だるま夕日」が現れます。 このだるま夕日は、田野町(教育委員会Tel. 0887-38-2511)でも観察することができます。
|
|||||
![]() |
||||||
![]() |
室戸阿南海岸国定公園(室戸市・安芸郡東洋町) 釣りやサーフィンなどの海洋性レクリェーションの盛んな公園です。その規模は、北は徳島県の橘湾から南は高知県の室戸岬一帯までの海岸線延長200kmに及びます。 室戸岬の山頂にある展望台から眺める太平洋は、夕暮れ時になると夕日に赤く染まり、とても綺麗で自然の素晴らしさを感じさせてくれます。夏は海水浴も楽しめ、行楽帰りに訪れてみては。
|
夕日の海|大阪府|兵庫県|和歌山県|徳島県|香川県|高知県| |