鉱工業生産指数について

鉱工業生産指数とは 

鉱工業生産指数は、鉱工業の生産動向の水準を把握することを目的として、月々の鉱工業生産活動にかかる数量を、ある一定時期を基準にして指数化したもので、経済指標の中で重要なもののひとつとされています。

お知らせ 

  • 2020年基準改定作業において原指数の算定に誤りがありました。「製造工業」、「金属製品工業」、「化学工業」及び「除、無機・有機化学工業」の原指数及び季節調整済指数を接続指数も含めて過去に遡って修正しています。データをご利用の際は下記に掲載している最新のものを使用していただきますようお願いいたします。データをご利用いただいている皆様方には,ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。(2025年11月28日)
  • 2025年7月分速報時において、2015年基準から2020年基準に移行しましたので、取扱いにはご注意ください。
  • 全国及び近畿の鉱工業指数の詳細については、経済産業省のホームページ(外部リンク)及び近畿経済産業局のホームページ(外部リンク)をご確認ください。

統計表

2020年(令和2年)基準

  • 2025年7月分速報公表時に2015年基準から2020年基準に移行しました。

     2025年9月分速報【2025年11月28日掲載】(PDFファイル) 

      PDF形式を開きます概要及びグラフ(PDF形式 1,745キロバイト)

  • 月次データ(Excelファイル)

  エクセル形式を開きます 最新月(2025年9月及び過去24ヶ月)(エクセル形式64キロバイト)

 2013年から2017年(エクセル形式 77キロバイト)

(参考)平成27年(2015年)基準

 エクセル形式を開きます最新月(令和7年6月及び過去24ヶ月エクセル形式64キロバイト)

(参考)平成22年(2010年)基準 

(参考)平成17年(2005年)基準 

関連ファイル

このページの先頭へ