独自利用事務

独自利用事務について


  • 独自利用事務の情報連携にかかる届出について
    独自利用事務のうち、個人情報保護委員会に届出をし、承認されたものについては、他の地方公共団体等との情報連携が可能とされています。
    和歌山県の独自利用事務のうち、情報連携を行うものについては、次のとおり届出を行っており、承認されています。
和歌山県が情報連携を行う独自利用事務一覧
執行機関 届出番号 独自利用事務の名称 届出書及び根拠規範
知事 3 和歌山県営住宅条例第2条第2号に規定する規定する準特定優良賃貸住宅の管理に関する事務であって規則で定めるもの

届出書届出書(PDF形式 12キロバイト)

根拠規範根拠規範1(PDF形式 411キロバイト)

根拠規範根拠規範2(PDF形式 2,245キロバイト)

教育委員会 1 特別支援教育就学奨励費(次に掲げる経費の一部を支弁するため県が支給する扶助費をいう。)の支給に関する事務であって規則で定めるもの
ア 県が設置する特別支援学校への幼児、児童又は生徒の就学に要する経費
イ 県が設置する中学校への学校教育法(昭和22年法律第26号)第75条に規定する障害の程度に該当する生徒又は同法第81条第2項若しくは第3項の特別支援学級の生徒の就学に要する経費

届出書(PDF形式 74キロバイト)

根拠規範1(PDF形式 201キロバイト)

根拠規範2(PDF形式 3,006キロバイト)

教育委員会 2 和歌山県修学奨励金貸与条例第2条の規定による修学奨励金の貸与に関する事務であって規則で定めるもの

PDF形式を開きます届出書(PDF形式 417キロバイト)

根拠規範根拠規範1(PDF形式 80キロバイト)

PDF形式を開きます根拠規範2(PDF形式 2,795キロバイト)

教育委員会 5 和歌山県使用料及び手数料条例(昭和22年和歌山県条例第28号)別表第1第1項第1号に定める高等学校の授業料の同条例第3条の規定による減免に関する事務であって規則で定めるもの

PDF形式を開きます届出書(PDF形式 357キロバイト)
根拠規範1(PDF形式 3,679キロバイト)
根拠規範2(PDF形式 63キロバイト)

このページの先頭へ