和歌山県県民意見募集(パブリックコメント)手続
パブリックコメント
和歌山県県民意見募集手続

「県民の皆さん。ご意見をお寄せください」
和歌山県では、県民の皆様に積極的に県政参画いただけるよう、特定案件に関する情報・ご意見等を募集する基本的な手続を定めています。皆様からの多数のご意見をお待ちしております。
実施状況一覧表
案件名 | 公表日 | 提出期限 | 提出方法 | 問い合わせ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
和歌山県障害者差別解消条例(仮称)骨子案に対する意見の募集について | 令和5年9月1日(金) | 令和5年9月30日(土) |
・郵送 ・FAX ・電子メール |
和歌山県 福祉保健部 福祉保健政策局 障害福祉課 計画調整班 〒640-8585(住所記載不要) TEL:073-441-2532 FAX:073-432-5567 E-mail:e0404001@pref.wakayama.lg.jp |
口頭や電話での受付はできかねますのでご了承願います。 |
「和歌山県部落差別の解消の推進に関する条例」の一部改正(案)に関する意見の募集(パブリックコメント)について | 令和5年9月1日(金) | 令和5年9月30日(土) |
・郵送 ・FAX ・電子メール |
和歌山県 企画部 人権局 人権政策課 企画班 〒640-8585(住所記載不要) TEL:073-441-2560 FAX:073-433-4540 E-mail:e0214001@pref.wakayama.lg.jp |
口頭や電話での受付はできかねますのでご了承願います。 |
「和歌山県パートナーシップ宣誓制度」(案)に関する県民の皆様の御意見(パブリックコメント)の募集について | 令和5年9月1日(金) | 令和5年9月30日(土) |
・郵送 ・FAX ・電子メール |
和歌山県 環境生活部 県民局 青少年・男女共同参画課 男女共同参画班 〒640-8585(住所記載不要) TEL:073-441-2510 FAX:073-441-2501 E-mail:e0314001@pref.wakayama.lg.jp |
口頭や電話での受付はできかねますのでご了承願います。 |
公立大学法人和歌山県立医科大学 第4期中期目標(案)に係る県民意見募集(パブリックコメント)の実施について | 令和5年9月14日(木) | 令和5年10月13日(金) |
・郵送 ・FAX ・電子メール |
和歌山県 福祉保健部 健康局 医務課 公立大学法人班 〒640-8585(住所記載不要) TEL:073-441-2085 FAX:073-424-0425 E-mail:e0501001@pref.wakayama.lg.jp |
口頭や電話での受付はできかねますのでご了承願います。 |
これまでの募集結果
県民意見募集(パブリックコメント)手続とは
県民の皆様の生活に関係する県の基本的な計画や方針などを策定する過程において、その計画等の素案や関係資料を公表し、県民の皆様に広く意見を求め、これらに関して提出いただいた意見を考慮して意思決定を行うとともに、提出された意見に対する県の考え方を公表する一連の手続です。
- 和歌山県県民意見募集(パブリックコメント)手続の流れ
和歌山県県民意見募集(パブリックコメント)手続実施要綱(PDF形式 162キロバイト)
和歌山県県民意見募集(パブリックコメント)手続実施要綱の考え方(PDF形式 208キロバイト)
ご意見等の提出方法
郵便、FAX、電子メールなどによりますが、案件毎に異なるため、実施状況一覧表でご確認ください。意見の提出にあたっては、氏名、住所及び電話番号(法人及び任意団体にあっては名称、代表者氏名、主たる事務所の所在地及び電話番号)を明記してください。意見を提出いただいた方の氏名等の情報は公表しないことを原則としていますが、公表する場合は、その旨を意見募集時に明示します。
「和歌山県県民意見募集(パブリックコメント) 手続」に関するお問い合わせ
〒640-8585
和歌山市小松原通一丁目1番地
和歌山県 広報課
TEL(直通) 073-441-2034
FAX 073-423-9500
お問い合わせフォーム http://www.pref.wakayama.lg.jp/inquiry.html