県民の友 9月号トップページへ
掲載内容


きいちゃんがおでかけスポットを紹介!





アミューズメント広場

世界遺産情報センター
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」や戦国武将・真田幸村の魅力を発信する「世界遺産情報センター」があり、町の観光拠点として人気の施設です。
他にも「農産物直売所」や創作パンの販売とイートインもできる「ベーカリーカフェ」、九度山の農産物を利用した「バウムクーヘン専門店」、大型遊具のあるアミューズメント広場、芝生広場などがあります。
施設情報




弘法大師空海が伝えたといわれる手漉(す)き和紙「紀州髙野紙(古沢紙)」、その伝統文化と技術を伝える体験資料館です。
館内は、紙漉きの風景や和紙づくりに関する資料が展示されています。紙漉き体験(要予約・有料)では、伝統の技法や材料を使い、実際に紀州髙野紙を作ることができます。
施設情報


世界遺産登録20周年イベント開催!
世界遺産登録20周年を迎え、高野町と九度山町が世界に誇る歴史・文化遺産の魅力を伝えるため、イベントを開催します!

第3弾
9月23日
9月23日
第4弾
10月14日
10月14日
「宇崎竜童コンサート〜MADE in JAPAN at 慈尊院」
「南こうせつ スペシャルコンサート in 高野山」