県民の友 3月号トップページへ
掲載内容
都市部に近い玄関都市
岩出市は、京阪神エリアや泉南地域との間で交通アクセスに恵まれる和歌山県の玄関都市の一つです。
根來寺や旧和歌山県議会議事堂などの歴史的な建物や、四季折々の花が楽しめる緑花センターなどがあります。
北部には緑豊かな和泉山脈が連なり、南部には紀の川が流れる自然も自慢のまちです。

旧和歌山県議会議事堂
現存する最古の木造和風意匠の府県会議事堂であり、国の重要文化財に指定されています。

根來寺
高野山の学僧でもあった覚鑁(かくばん)上人によって開創された新義真言宗の総本山。国宝の大塔をはじめとした建造物や仏像などの貴重な文化財が数多く現存します。
根来山げんきの森
ハイキングやバードウォッチング、自然遊びなど、さまざまな体験を楽しめる森林公園です。


植物公園緑花センター
花と緑に囲まれ、自然を楽しみながら思いっきり遊べる植物公園。園芸教室や植物に関する体験教室、展示会なども催しています。
ねごろ大唐
果肉が厚く柔らかいのが特徴であり、辛みが少ないジャンボシシトウ。

根来塗
根來寺の僧徒が、寺内で使用した漆器に由来。使うほどに味わい深い風合いに変化していきます。


問い合わせ:岩出市観光協会 電話0736-62-7101 岩出市観光協会のページへリンク