県民の友 11月号トップページへ
掲載内容
新型コロナウイルス感染症関連情報
※令和4年10月7日時点の情報に基づき作成しています。

オミクロン株対応ワクチンの接種
2回目接種を完了した12歳以上の方を対象にオミクロン株対応ワクチンの接種が順次始まっています。市町村から接種券が届きましたら、感染拡大や重症化を防ぐため、接種をご検討ください。
新型コロナウイルス感染症と診断を受けた方へ
原則、保健所からの電話連絡はありません。(65 歳以上の方、入院を要する方、重症化リスクがあり、新型コロナウイルス感染症治療薬の投与又は新たに酸素投与が必要と医師が判断する方、妊婦の方を除く。)次の手順に沿って、ご自身で健康観察を開始してください。
- (1)左記サイトの入力フォームにアクセス
- (2)自身の情報、症状や基礎疾患の有無、同居者の状況、希望する療養方法等を入力
- (3)保健所から送信されるSMS(ショートメッセージ)に記載のURLへアクセス
- (4)My HER-SYS(マイハーシス)で入力し、健康観察を開始。なお、病状が急変して危険な状態のときは保健所に相談または救急車を呼びましょう。
問い合わせ | |
● 陽性判明後の手順や健康観察のこと 和歌山県 My HER-SYSコールセンター フリーダイヤル0120-238-275 ファックス050-3802-9424 9:30〜20:30 |
● 新型コロナウイルス感染症全般のこと 和歌山県コールセンター 電話︎073-441-2170 ファックス073-431-1800 24時間対応 |