問い合わせ:第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭
和歌山県実行委員会事務局
電話073-441-2417
10月30日(土)から11月21日(日)にかけて、「紀の国わかやま文化祭2021」が開催されます!
会期中は、160を超えるイベントが県内全域で行われ、和歌山県が文化一色に染まります。
ぜひ、文化・芸術の面白さを一緒に楽しみましょう。
開会式
開催日
令和3年10月30日(土)
会場
和歌山ビッグホエール(和歌山市)
内容
多様で個性豊かな和歌山の文化や歴史を歌や踊りなどで表現するステージプログラム。世代や地域の違い、障害の有無などにかかわらず、多様な人々が県内外から一堂に会し、個性豊かな和歌山の文化を楽しみながら、みんなで開会を祝うステージ。
構成
(1)プロローグ (2)式典 (3)フェスティバル (4)エピローグ
主な出演者

尾上菊之助

坂本冬美

澤和樹

田中理恵

斉藤言子

中瀬朱

天翔りいら
地域文化発信事業
よみがえりの地 熊野音楽祭
内容
熊野を舞台としたコンサート
開催日
令和3年11月6日(土)
会場
熊野本宮大社 旧社地 大斎原(田辺市)
開催日
令和3年11月13日(土)
会場
熊野速玉大社(新宮市)
開催日
令和3年11月20日(土)
会場
熊野那智大社(那智勝浦町)
わかやま 食と芸能の祭典
開催日
令和3年11月13日(土)、14日(日)
会場
和歌山ビッグホエール(和歌山市)
内容
和歌山の食文化と芸能が一堂に会するイベント
世界遺産 高野山シンポジウム
開催日
令和3年11月3日(水・祝)
会場
高野山大学松下講堂黎明[れいめい]館(高野町)
内容
高野山にスポットをあてたシンポジウム
障害者交流事業
全国障害者作品展
開催日
令和3年11月13日(土)〜20日(土)
会場
県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)
内容
全国から募集した障害のある人の美術作品の展示
聴いて♪弾いて♪みんなのピアノ音楽祭
開催日
令和3年11月7日(日)
会場
貴志川生涯学習センター(紀の川市)
内容
障害のある人のピアノ演奏と講演
見て!感じて!楽しい人形劇
開催日
令和3年11月6日(土)
会場
県立和歌山ろう学校(和歌山市)
内容
手話や身体表現など視覚的な表現方法による人形劇
アールブリュット和歌山展
開催日
令和3年10月31日(日)〜11月7日(日)
会場
県民交流プラザ和歌山ビッグ愛(和歌山市)
内容
県内でアート活動に取り組む障害のある人たちの美術作品の展覧会
※その他イベントあり
閉会式
開催日
令和3年11月21日(日)
会場
和歌山県民文化会館(和歌山市)
内容
県内各地で繰り広げられたさまざまな取組を総括するステージプログラムを展開。世代や地域の違い、障害の有無などにかかわらず交流した人々が、大会期間中に得られた感動と喜びを分かち合えるステージ。
構成
(1)オープニング (2)式典 (3)次期開催県(沖縄県)アトラクション (4)グランドフィナーレ
主な出演者

ウインズ平阪
singer SAYAKA

田頭宜和

藪下将人

優月