県民の友 10月号トップページへ
掲載内容

青字施設 は65歳以上、障害者、高校生以下、外国人留学生などは入場無料
赤字施設 は入場無料
赤字施設 は入場無料
■は展示 ■はイベント
青字施設を月1回無料開放しています
近代美術館・博物館:10月3日(日)
自然博物館:10月13日(水)、11月10日(水)
近代美術館・博物館:10月3日(日)
自然博物館:10月13日(水)、11月10日(水)
- 県立近代美術館
-
電話 073-436-8690 ファックス 073-436-1337
〒640-8137和歌山市吹上1-4-14
9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)
- ■特別展「和歌山の近現代美術の精華」
- 10月23日(土)〜12月19日(日)
- 県立博物館
-
電話 073-436-8670 ファックス 073-436-6643
〒640-8137和歌山市吹上1-4-14
9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)
- ■大規模特別展「きのくにの名宝-和歌山県の国宝・重要文化財-」
- 10月16日(土)〜11月23日(祝)
- 県立自然博物館
-
電話 073-483-1777 ファックス 073-483-2721
〒642-0001海南市船尾370-1
9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)
- ■川原の石の観察会
- 10月17日(日)13:00〜15:00
場所:紀の川河川敷(紀の川市)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員・申込:20人(抽選)10月3日まで
- ■木の実や種をさがしてみよう
- 10月30日(土)11:00〜14:00
場所:宇久井ビジターセンター(那智勝浦町)
対象:小学生以上(小学4年生以下は保護者同伴)
定員・申込:10人(抽選)10月16日まで
- ■講演会 クモの奇妙な世界~その姿・行動・能力のすべて~
- 11月3日(祝)10:00〜12:00
定員:30人(先着順)
- 県立図書館
- 電話 073-436-9500 ファックス 073-436-9501
〒641-0051和歌山市西高松1-7-38 - 県立紀南図書館
- 電話 0739-22-2061 ファックス 0739-22-4773
〒646-0011田辺市新庄町3353-9
(県立情報交流センターBig・U内) - いずれも9:00〜19:00(土日祝は18:00まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)毎月第2木曜
- ※10月22日〜11月2日まで資料点検で両館休館します。 県立図書館
- ■南葵(なんき)音楽文庫アカデミー 冬
- 11月20日(土)13:30〜15:30
場所:県立図書館(和歌山市)
定員・申込:60人(先着順)10月20日~
- 南紀熊野ジオパークセンター
- 電話 0735-67-7100 ファックス 0735-67-7191
〒649-3502串本町潮岬2838-3
9:00〜17:00
- ■ジオパークガイドツアー2021 秋
- 11月3日(祝)・6日(土)・7日(日)・9日(火)・13日(土)・14日(日)・16日(火)・20日(土)
申込:各回1週間前まで
※費用など詳しくは要問合せ
- 県立紀伊風土記の丘
-
電話 073-471-6123 ファックス 073-471-6120
〒640-8301和歌山市岩橋1411
9:00〜16:30(入館は16:00まで)
休館/月曜(祝日の場合次の平日)
- ※10月1日(金)臨時休館します。
- ■館長講座(3)「器の考古学」
- 10月30日(土)13:30〜15:00
対象・定員:小学生以上 15人(先着順)
申込:10月15日13:00〜
- ■秋期特別展 特別展講座(4)
- 10月31日(日)13:30〜15:30
対象・定員:小学生以上 30人(先着順)
申込:10月15日13:00〜
- 片男波公園万葉館・健康館
- 電話 073-446-5553 ファックス 073-446-5554
〒641-0022和歌山市和歌浦南3-1700
9:00〜17:00(入館は16:30まで)
- ■企画展「万葉押し花展」
- 10月22日(金)〜令和4年1月23日(日)
- ■熊野写真塾展・作家たち展~それぞれの眼~
- 〜10月17日(日)
- 県植物公園緑花センター
-
電話 0736-62-4029 ファックス 0736-63-2570
〒649-6211岩出市東坂本672
9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館/火曜
- 10月の花ごよみ 秋バラ、キイジョウロウホトトギス、コスモス、ケイトウ、サルビア・レウカンサ、マリーゴールド
- ■紀州野生ランと山草展
- 10月16日(土)〜17日(日)
- ■古典植物と山野草展
- 10月23日(土)〜24日(日)
- ■秋のボタニカルアート教室
- 10月23日(土)〜24日(日)
定員・費用・申込:20人(先着順)1,000円 事前申込
- ■シャボテン・多肉植物即売会
- 10月30日(土)〜31日(日)
- ■福和盆栽銘風展
- 10月30日(土)〜31日(日)
- ■11月の寄せ植え教室
- 11月3日(祝)
定員・費用・申込:40人(先着順)1,800円 事前申込
- ■寒らん早咲き展
- 11月6日(土)〜7日(日)
- 県動物愛護センター
- 電話 073-489-6500 ファックス 073-489-6504
〒640-1251紀美野町国木原372
10:00〜17:00 休館/火曜
- ■犬・猫の飼い方講習会及び譲渡会
- (1)10月10日(日)・24日(日)・28日(木)、11月5日(金)・14日(日)・28日(日)11:00~
(2)10月18日(月)11:00~
場所:(1)県動物愛護センター(2)湯浅保健所
※開始時間までにお集まりください。
※飼い方講習会はリモートでも受講できます。(詳しくは要問合せ)
※譲渡を受けるには受講と、犬については狂犬病予防ワクチン接種代2,700円が必要です。
※県動物愛護センターでは譲渡会を常時開催しています。