県民の友 11月号トップページへ
掲載内容

言わずと知れたみかんの産地である有田市では、400年以上のみかん栽培の歴史があり、甘みと酸味のバランスが絶妙な有田みかんブランドは、全国的にも人気を集めています。
また、漁業も大変盛んで、箕島漁港でのタチウオの漁獲量は日本一を誇ります。
そこで今回は、5月末にオープンしたばかりの「新鮮市場 浜のうたせ」を取材しました。漁師さんにとって思い入れの深い、地元「辰ケ浜」と「うたせ船」から名付けられた施設名。直売施設・飲食施設一体の産直施設として連日賑(にぎ)わっています。


有田みかん海道
ドライブ・ウォーキングに最適。夕日が美しく、おしゃれなレストランやカフェもあります。
箕島漁港
早朝に出発したうたせ船の漁船団が午後3時頃に次々と帰港します。


新鮮な魚介が並ぶ。

地元で獲れたタチウオを骨ごと使ったすり身の「ほねく」。

新鮮なえびを使った有田市大人気のお土産「えびせんべい」。

恵まれた気候、農家の努力、そして厳しい出荷時の品質管理が美味しいみかんの秘訣(ひけつ)。

箕島漁港ならではの新鮮魚介が毎日盛りだくさんです。タチウオはもちろん、ほかの魚の種類も多く、とってもお値打ちですよ。魚の下処理もしてくれるからお買い求めやすいですよ。


有田箕島漁業協同組合
産直施設支配人
中田 博也 さん
問い合わせ:有田市産業振興課 電話0737-83-1111
facebook「Amazing ARIDA」のページへリンク