「男性の育児・家事参加及び仕事と子育ての両立支援のための職場改革セミナー」を開催します!
和歌山県では、仕事と子育てを両立しながら、いきいきと働き続けられる職場環境づくりを推進するため、セミナーを開催します。
本セミナーでは、男性の育児・家事参加及び仕事と子育ての両立支援のための職場改革をテーマに男性学を研究する大正大学 心理社会学部 准教授の田中俊之氏と厚生労働省『イクボスアワード2019』のグランプリを受賞した株式会社シンコーメタリコン代表取締役・立石豊氏による講演及び働き方改革に関係する助成金の紹介を行いますのでぜひご参加ください。
参加費は無料です。
チラシは以下URLよりご確認ください。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/040200/kosodateshiensemina_d/fil/chirashi.pdf
【開催日時】令和3年11月16日(火)14:00~16:15(定員40名)
【開催場所】和歌山ビッグ愛9階会議室A(和歌山市手平2-1-2)
【セミナー内容】
講演①「男性学の視点から男女ともに働きやすい職場を考える」
講師:大正大学 心理社会学部 准教授 田中 俊之 氏
☆主な研究分野は男性学(男性が男性であるがゆえに抱える悩みや葛藤を対象にした学問)。
☆日本では“男”であることと“働く”ということとの結びつきがあまりにも強すぎると警鐘を鳴らす。男性の仕事中心の生き方を見直し、男性が育児・家事に参加するなど、男性も女性も役割の枠に縛られないことが重要と提言。
講演②「子育てしやすい職場環境づくり”社員ファースト実践企業”の挑戦」
講師:株式会社シンコーメタリコン 代表取締役 立石 豊 氏
☆ドリームセブン(7日間連続休暇制度)やイクメンセブン(男性育児休暇制度)や様々な手当の充実、また独自の人材育成制度を実施。数々の働き方改革を推進している。
☆「滋賀でいちばん大切にしたい会社」「ホワイト企業大賞」「学生に教えたい働きがいのある企業大賞」等を受賞。『人を大切にする経営』を実践している。
その他「働き方改革に関係する助成金の紹介」
【申し込み方法】下記サイトからお申込みください
https://shinsei.pref.wakayama.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=3sb03B6g
【お問い合わせ先】
和歌山県子ども未来課(わかやま結婚・子育て応援企業同盟 事務局) 担当:栩野(とちの)
TEL:073-441-2492
FAX:073-441-2491
E-mail:e0402001@pref.wakayama.lg.jp