「和歌山県パートナーシップ宣誓制度」(案)について県民の皆様の御意見(パブリックコメント)を募集します。
和歌山県パートナーシップ宣誓制度(案)に関するパブリックコメントを実施します。
1 制度の趣旨
県では、すべての人が性別や性的指向等に関係なく尊重され、多様な生き方を認め合うことができる社会の実現を目指し、「和歌山県パートナーシップ宣誓制度」を検討しています。
このたび、「和歌山県パートナーシップ宣誓制度」骨子案をまとめましたので、広く県民の皆様から御意見を募集します。
2 募集期間
令和5年9月1日(金)から令和5年9月30日(土)まで
※郵送の場合は令和5年9月29日(金) 必着
3 「和歌山県パートナーシップ宣誓制度」骨子案等の入手・閲覧について
(1)以下から制度の概要及び骨子案のPDFファイルを入手できます。
「和歌山県パートナーシップ宣誓制度」の概要(PDF形式 106キロバイト)
「和歌山県パートナーシップ宣誓制度」骨子案(PDF形式 135キロバイト)
(2)閲覧場所(閲覧時間:①~③は月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日除く)
④は火曜日から日曜日の午前9時から午後5時まで(祝日除く))
①県庁本館4階 青少年・男女共同参画課
②県庁本館2階 情報公開コーナー
③各振興局地域振興部総務県民課
④和歌山県男女共同参画センター(和歌山ビッグ愛9階)
4 御意見の提出方法
次のいずれかの方法で宛先に提出してください。
(1)郵送による場合
〒640-8585 県庁青少年・男女共同参画課宛(専用郵便番号のため住所記載不要)
(2)ファックスによる場合
073-441-2501(県庁青少年・男女共同参画課宛)
(3)電子メールによる場合
e0314001@pref.wakayama.lg.jp(県庁青少年・男女共同参画課宛)
※件名に「和歌山県パートナーシップ宣誓制度に対する意見」と明記してください。
5 御意見の提出に係る留意事項
(1)記載様式は、「和歌山県パートナーシップ宣誓制度に対する意見 」と明記した任意の様式とし、以下の内容を記載してください。
①住所 ②氏名 ③電話番号 ④ご意見の該当箇所(項目) ⑤ご意見
(法人及び任意団体にあっては名称、代表者氏名、主たる事務所の所在地及び電話番号を明記してください。)
また、参考様式を作成していますので、御活用ください。
(2)御意見は、簡潔かつ明瞭に、日本語で記載してください。
(3)口頭及び電話でのご意見は、受付をいたしませんので予め御了承願います。
6 提出いただいた御意見について
(1)御意見に対する個別の回答はいたしませんので御了承願います。
(2)類似する意見を取りまとめ、県の考え方とともに県ホームページで公表します。
(3)単に賛否を示した意見や趣旨が不明瞭なもの、本制度(案)に関係のない意見等については、県の考え方を示す
ことはいたしません。
(4)提出いただいた書類は返却いたしません。
(5)御記入いただいた個人情報は、今回の意見募集以外には使用しません。また、公表しません。
7 お問い合わせ先
和歌山県環境生活部県民局青少年・男女共同参画課男女共同参画班
TEL 073-441-2510(直通)
FAX 073-441-2501