マイナンバーカードをつくろう!

マイナンバーカードとは?

マイナンバーカードは、本人確認のための身分証明書や健康保険証としての利用ができるほか、 コンビニで住民票などを取得できるなど、これ1枚で様々なサービスに利用できる便利なカードです。

マイナンバーカードについて、詳しくは「マイナンバーカード(総務省)」(外部リンク)をご覧ください。

本人確認とマイナンバーの確認がこれ1枚でできます!

マイナンバーカードには顔写真が付いており、公的な本人確認書類として利用できます。

また、市町村役場等における税・社会保障の手続きの際もこれ1枚で本人確認とマイナンバー確認が一度にできます。

【マイナンバーカード見本】

マイナンバーカードの表面イメージ(表面) 

マイナンバーカードの裏面イメージ(裏面)

様々なサービスが利用できます!

  • 住民票の写し等のコンビニ交付

マイナンバーカードを用いて、コンビニで住民票や課税証明等を取得できるサービスを独自で実施している市町村があります。

各自治体によって取得できる証明書の種類は異なりますので、サービスの詳細は実施市町村の窓口までお問い合わせください。

なお、利用できる店舗は下記店舗のうち多機能端末機(マルチコピー機)を設置している店舗に限られます。

【利用できる店舗】

セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、オークワなど
詳しくは「コンビニ交付」(外部リンク)をご覧ください。

  • 確定申告のオンライン手続き

マイナンバーカードを利用し、スマートフォンやパソコンからオンラインで確定申告ができます。

  • マイナポータルの利用

マイナポータル(政府が運営するウエブサイト)を利用し、子育て介護等の行政手続きがスマートフォンやパソコンから申請できたり、市町村などの行政機関からのお知らせを受け取ることができます。

詳しくは「マイナポータル」(外部リンク)をご覧ください。

マイナンバーカードの申請方法は?

  • スマートフォンで申請

スマートフォンで個人番号通知書または通知カードに同封された申請書にあるQRコードを読み取ることで、申請用WEBサイト(マイナンバーカード総合サイト)(外部リンク)にアクセスし、申請することができます。

  • パソコンで申請

申請用WEBサイト(マイナンバーカード総合サイト)(外部リンク)にアクセスし、申請することができます。

  • 郵送で申請

個人番号カード交付申請書に必要事項を記載、顔写真を添付し、返信用封筒に入れてポストに投函します。 

詳しくは「郵送による申請方法(マイナンバーカード総合サイト)」(外部リンク)をご覧ください。

  • 証明写真機で申請(一部機種のみ)
    交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざし、画面の案内にしたがって必要事項の入力・顔写真の撮影をして送信します。

このほか、申請の段階で住民票のある市町村の窓口に出向き、その場で本人確認を済ませ、後日、郵送によりマイナンバーカードを受け取る方法(申請時来庁方式)等もあります。(市町村により対応が異なる場合があります。)

マイナンバーカードの申請方法について、詳しくは「マイナンバーカード総合サイト」(外部リンク)をご覧ください。

マイナンバーカードの受取り

マイナンバーカード交付申請後、お住まいの(住民票のある)市町村から交付準備ができたことを知らせる通知(はがき)が届きます。

市町村の窓口での受取りの際には次のものをお持ちください。

  1. 通知カード

  2. 交付通知書(はがき)

  3. 運転免許証やパスポートなど本人確認書類

  4. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

マイナンバーカードと健康保険証の一体化

マイナンバーカードと健康保険証の一体化について、詳しくは「健康保険証との一体化に関する質問について(デジタル庁HP)」(外部リンク)をご覧ください。

このページの先頭へ