住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
総務部総務管理局市町村課
住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
本調査は、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づき市区町村長が備える住民基本台帳に記録された住民に係る毎年1月1日(以下「調査期日」という。以下同じ。)現在の人口及び世帯数並びに調査期日の前年の1月1日から12月31日までの間の人口動態について、市区町村長から都道府県知事を経由して総務大臣になされる報告に基づき、整理・集計するものです。
住民基本台帳法の改正(平成24年7月9日施行)に伴い、平成25年分から、外国人住民も住民基本台帳人口に含まれるようになりました。
詳細なデータ及び過去のデータについては政府統計の総合窓口(e-Stat)(外部リンク)からご覧いただけます。
令和2年1月1日現在
資料(エクセル形式 34キロバイト)(外部リンク)
過去10年間のデータ
- 平成31年(外部リンク)
- 平成30年(外部リンク)
- 平成29年(外部リンク)
- 平成28年(外部リンク)
- 平成27年(外部リンク)
- 平成26年(外部リンク)
- 平成25年(外部リンク)
- 平成24年(外部リンク)
- 平成23年(外部リンク)
- 平成22年(外部リンク)
住民基本台帳年報
「全国」住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(令和2年1月1日現在)(外部リンク)