自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)
自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)
和歌山県における「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」が平成30年2月5日から始まっています。
ワンストップサービスの概要
自動車を保有するためには、多くの手続きと税・手数料の納付が必要となります。その自動車を保有するために必要な手続きと税・手数料の納付をオンライン申請で、一括して行うことを可能にしたのが「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」です。
オンライン申請
現在、紙によって行われている申請等の手続きを、インターネットを使ってパソコン上で行えるという便利なものです。当サービスをご利用になれば、申請のために窓口へ出向く必要がなくなります。
「自動車保有関係手続のワンストップサービス」の詳しい内容は、「自動車保有関係手続のワンストップサービス(国土交通省)」をご覧ください。
申請対象手続き
和歌山県へ申請できる車両は、和歌山ナンバーに限ります。(軽自動車は現時点ではご利用いただけません。)
平成30年2月5日から取扱開始の手続き
新規登録(新車)、新規登録(中古車)、移転登録、変更登録、記載事項変更登録、一時抹消登録、永久抹消登録、移転一時抹消登録(複合申請)、移転永久抹消登録(複合申請)、変更一時抹消登録(複合申請)
なお、同日中の移転一時抹消等をOSSで申告する場合は、個々に単独で申請するのではなく、複合申請でお願いします。
OSS申請対象外手続き
下記の手続きについては、従来の紙の申請書により申請願います。なお、下記以外にも対象外となる場合があるため、「OSSポータルサイトのチェックプログラム(国土交通省)」でご確認ください。
- 非課税車(エコカー減税等により自動車税環境性能割が非課税となる場合を除く)
- 減免や課税免除を受けようとする自動車
- 同日中に2回以上移転する場合
- 事故歴がある車で自動車税環境性能割額算出に影響のある場合(補足)
- 盗難車を保険会社に移転してから抹消手続きをする場合(補足)
(補足) 「4 事故歴がある車で自動車税環境性能割額算出に影響のある場合」、「5 盗難車を保険会社に移転してから抹消手続きをする場合」にあてはまる場合は、事前に「税務課分室」までお問い合わせください。
税務課分室のお問い合わせ先
073-422-2150(受付時間:平日、午前8時45分から午後5時まで)
申請対象車両
自動車の型式や車種、取得原因、課税区分等により申請に制限がありますので、詳しくは、「OSSポータルサイトチェックプログラム(国土交通省)」でご確認ください。
別送書類の提出先・提出方法
自動車税種別割または自動車税環境性能割の申告・報告においては、書類を別途送付(郵送等)していただくことが必要な場合があります。これを「別送書類」といいます。
別送書類を必要とするのは、次のような場合です。
別送書類コード | 書類名 | 必要となる場合 |
---|---|---|
001 | 自動車の取得価格を証する書面(契約書・注文書など)の写し | 課税標準額が存在しない又は一般的な価格より低い価格で自動車を取得した場合 |
002 | 商品自動車届出書 | 商品車の場合 |
003 | その他 | 001、002以外で審査者が必要と判断した場合 |
別送書類が必要となる場合の注意事項
- OSS申請画面において、該当する「別送書類コード」を入力してください。
- 申請画面からの入力がない場合でも、審査者からの通知により、別送書類を提出していただく場合があります。
別送書類の受付場所(郵送または持参いずれでも可)・お問い合わせ先
送付に当たっては、受付番号を必ず別送書類の余白に記載してください。
〒640-8404
和歌山市湊1106-10(和歌山運輸支局内) 税務課分室
TEL:073-422-2150
FAX:073-424-1773
窓口受付時間:平日、午前8時45分から午後5時まで
納付可能金融機関
- OSSでの自動車税環境性能割・自動車税種別割の納付は、MPN(マルチペイメントネットワーク)に対応したインターネットバンキング又はATMで納付いただけます。
- インターネットバンキングをご利用いただくには、あらかじめ県の指定する金融機関とインターネットバンキングの契約をする必要があります。(インターネットバンキングの契約の申込方法、MPNを介した地方公金収納への対応等については、各金融機関のホームページ等でご確認ください。)
- 金融機関によっては、利用できる方法(ATM、パソコン等)、時間帯が異なりますので、ご利用に当たっては、各金融機関にお問い合わせください。
- 電子納付されたものについては、領収証書は発行されません。
自動車保有関係手続に係るワンストップサービス(OSS)により自動車税環境性能割・自動車税種別割を納付することができる金融機関
金融機関 |
インターネット バンキング (個人名義) |
インターネット バンキング (法人名義) |
ATM |
---|---|---|---|
みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、 ゆうちょ銀行・郵便局、りそな銀行、南都銀行 |
利用可能 | 利用可能 | 利用可能 |
紀陽銀行、池田泉州銀行、関西みらい銀行、 きのくに信用金庫、近畿労働金庫、新宮信用金庫、三十三銀行、 和歌山県信用農業協同組合連合会(各農業協同組合) |
利用可能 | 利用可能 | 利用不可 |
審査時間
申請は24時間いつでも行うことができますが、送信された申請が審査されるのは、月曜日から金曜日(祝祭日・12月29日から1月3日を除く)の午前8時45分から午後5時までとなります。審査時間以降に到達した申請は、翌開庁日以降の審査となります。
お問い合わせ先
名称 | 所在地 | 管轄区域・TEL・FAX |
---|---|---|
税務課分室 |
〒640-8404 (和歌山運輸支局内) |
自動車税環境性能割、自動車税種別割(証紙徴収分)について県内全域 TEL:073-422-2150 FAX:073-424-1773 |