給与支給明細書裏面の広告主募集について
和歌山県では、職員に配布する給与支給明細書の裏面に広告を掲載する広告主を募集しています。
(1)広告の募集内容
1.広告枠
1枠
2.サイズ
縦71ミリメートル×横179ミリメートル見本はこちら(PDF形式 34キロバイト)
3.広告の色
自由(白地に一色)
4.掲載期間
令和7年10月から令和7年3月(全7回)
5.配布対象
和歌山県職員(教育委員会職員を含む)及び県費負担職員(小中学校教職員)
(補足)警察職員は含まない。
6.配布枚数
1回につき約13,400枚(延べ約93,800枚)
7.広告掲載料の最低額(予定価格)
金320,000円(税込)
(補足)上記の予定価格以上でなければ広告主となることはできません。
(2)募集期間
令和7年7月15日(火曜日)から令和7年7月31日(木曜日)午後5時45分(必着)
(補足)応募状況に応じて、上記募集終了期間を変更することがあります。
(3)応募方法
下記の「広告掲載申込書」及び「見積書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、添付書類を添えて、総務部総務管理局職員課へ
メール、郵送又は直接、募集期間内に提出してください。
メール、郵送又は直接、募集期間内に提出してください。
代理人が申し込む場合
(4)広告主の決定方法等
1.申込書及び見積書の提出
申込期間中に所定様式の申込書及び見積書をご提出ください。
2.広告内容等審査
上記1にて提出いただいた方で最も見積価格の高い方について、要領により審査のうえ広告主を決定します。
3.スケジュール(予定)
7月15日から7月31日、募集期間(申込書及び見積書の提出)
8月上旬、広告主の仮決定
8月中旬から8月下旬、広告内容等の審査
8月下旬、広告主の決定
8月下旬から9月上旬、広告原稿の提出
4.広告掲載料の納付
第1回目の給与支給明細書配布後、納付書をお送りします(10月下旬)。
(5)掲載できない広告
1.和歌山県広告事業要綱第3条第1項の要件を満たさない広告
2.和歌山県広告事業掲載基準第2に定める業種又は業者の広告
3.県税並びに消費税及び地方消費税を滞納している者の広告
4.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団又はその関係者(以下
「暴力団等」という。)が経営している者又は経営に実質的に関与している者の広告
「暴力団等」という。)が経営している者又は経営に実質的に関与している者の広告
5.暴力団等に対する資金等の供給又は便宜の供与をしている者の広告
6.そのほか給与広告として適当でないと知事が認める広告
(6)広告掲載の要綱等
広告掲載を申し込まれる方は、事前にご確認ください。
申込先・お問い合わせ先
〒640-8585 和歌山市小松原通一丁目1番地
和歌山県総務部総務管理局職員課給与班
TEL:073-441-2123 FAX:073-422-9312
MAIL:e0108001@pref.wakayama.lg.jp