不正行為等通報制度

知事部局及び労働委員会の事務または事業において、不正行為(法令違反や不正・不当な行為など)や不適正で非効率的な行政が行われていると思われる事務があった場合、早期に発見して是正するため、県民の皆様をはじめ県職員から通報していただく制度です(※)。


※通報していただけない内容例

「県教育委員会」が所管する内容 →県教育委員会にお問合せください

  (参考:県教育委員会ウェブサイト 「不正行為等通報」メニュー https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500000/index.html )

「警察」が所管する内容 →和歌山県警察にお問合せください

  (参考:和歌山県警察ウェブサイト 「相談・情報提供」メニュー https://www.police.pref.wakayama.lg.jp/ )

「和歌山県立医科大学」及び「和歌山県医科大学付属病院」が所管する内容  →和歌山県立医科大学にお問合せください

  (参考:和歌山県立医科大学ウェブサイト「お問い合わせ」メニュー https://www.wakayama-med.ac.jp/otoiawase/index.html ) 

確認事項

  • 通報できる方は、和歌山県にお住まいの方、和歌山県内に通勤、通学されている方です。
  • 通報の秘密は守ります。
  • 匿名でも通報できます。(ただし、客観的かつ具体的な根拠や内容を示していただいた場合に限ります。 また、匿名通報の場合は調査結果の通知はできかねますので御了承ください。 )
  • 個人の誹謗、中傷等はお断りします。
  • 県行政と無関係な内容は通報としてお受けできません。
  • 不正行為に直接関わらない、県行政・個別案件への要望・質問については通報としてお受けできません。 →県庁内各担当課にお問合せください。

通報方法

ウェブサイトの専用フォーム(外部リンク)(外部リンク)又は封書で通報することができます。


専用フォームから通報する場合は、「専用フォーム」から、必要事項を入力の上、通報してください。

通報は、考査課長が直接受理するため、出張等で不在の場合は、受理に時間を要することがあります。

また、通報内容によっては、関係部局と連携して処理させていただく場合があります。


  • 封書で通報する場合

封書に「親展」と記載の上、以下に送付してください。

(郵便番号) 640-8585

(住所) 和歌山市小松原通一丁目1番地

(宛名) 和歌山県考査課長 (不正行為等通報)


※通報内容を正確に把握するため、通報は 専用フォーム・封書 による方法としてください。
※電話・面談による通報は、電話・面談でなければ通報ができない特段の事情(緊急性がある等)がある場合に限り受け付けます。

このページの先頭へ